【部活動】東晶貿易健康推進部 2024年度活動報告

【部活動】東晶貿易健康推進部 2024年度活動報告 1997.12.24

【部活動】東晶貿易健康推進部 2024年度活動報告

こんにちは、東晶貿易 健康推進部部長のイベサンローランです。

年の瀬ですね。
みなさんは、健康的な1年を過ごせましたか?


健康推進部の2024年は、実~~に活動的でした。


東晶貿易の広報ブログと称されているこのTCM。
今年公開された16記事中なんと8記事(50%!)が健康推進部の活動報告となっており、ほぼほぼメディアジャック状態。

"健康推進会社"と錯覚する方も、いらしたのではないでしょうか。


今回はそんな健康推進部の2024年の統括を、各部員がお送りしていきます。
この1年を通してどんな活動をしたか、振り返っていきましょう!

1~3月:寒さを倒して健康を大推進!!

チャーリーです。

2024年はスタートからしっかり飛ばしていきました。

寒さなんて、そんなもの、へっちゃらです。

2月・3月:大盛況のTOSHOビリーズブートキャンプ!

2024年 最初のイベントは「TOSHOビリーズブートキャンプ」!

toshoビリーズブートキャンプ

TOSHOビリー隊長を呼んで、みんなでブートキャンプしましたね~!

外は寒いはずなのに、みんな汗をかきながら運動!これは健康待ったなしです!


TOSHOビリー隊長「一人では乗り越えられないミッションも、みんなと一緒なら乗り越えられる!!」

かっこいい!真っ赤に燃えるアツい漢でしたね!


インターン生と社員、総勢20人弱が集まり大盛況で幕を閉じました。


Victoryの瞬間

【部活動】TOSHOビリーズブートキャンプを開催しました

4~6月:豪華イベントが盛りだくさん!

ラクロッサです!


健康推進部に入部して、あっという間に1年経ってました。
どのイベントも、本当に思い出に残る良い経験ができたなと改めて実感しています。


4月~6月はお蕎麦に日光遠征と豪華なイベントが盛りだくさんだったのではないでしょうか。

4月:お蕎麦ライドの季節がやってきた!

4月はマツコ主催のお蕎麦ライド!


ミシュラン1つ星のお店、食べログ百名店常連のお店、明治期創業の格式高いお店と厳選されたお蕎麦を食べつくしました!


かんだやぶそば

ゲストもたくさん参加してくれて大盛り上がりでした~!


【部活動】お蕎麦ライド第2弾活動記録

5月:TOSHOヨガ教室を開催

凝り固まった心と身体をゆる~く解きほぐすことができれば、より一層自然体で仕事に打ち込めること間違いナシ!ということで、TOSHOヨガ教室を開催!


長時間のデスクワークで固まっていた筋肉もほぐれていきました!

常に私たちはデスクワークなので、定期的に開催していきたいですね。


健康推進部-ヨガ教室

【部活動】TOSHOヨガ教室を開催しました

6月:絶品の薬膳料理を求めて日光へ

絶品の薬膳料理を求めて、健康推進部一同はるばる日光までいってきました!
お野菜中心の薬膳料理をいただき、心も身体もポカポカです。


全員お箸が止まらずぺろりと完食でした!


健康推進部-日光遠征

【部活動】健康推進部、絶品の薬膳料理を求めて日光へ!

7~9月:忘れられない夏

マツコです。今年は健康推進部の企画立案に深く携わっており、とにかく東晶グループのいろんな人を巻き込めた1年でした。


何より、今夏のイベントは一生忘れることがないでしょう。

7月:大好評のヨガ企画第二弾を開催!

5月に開催したヨガ企画が思いのほか大好評。


味をしめた我々は、すぐさま第二弾を実施。



前回のヨガ企画とは違って、終業後の夜イベントとして「ゴムバンド」を使ったアグレッシブなヨガ企画となりました。


ヨガ企画

暑い夏も寒い冬でも、日々PCと向き合う我々。


ヨガ企画を通して、凝り固まった身体をしっかりとほぐせました!


【部活動】第2回 TOSHOヨガナイトを開催しました

9月:"あの幻の流しそうめんイベント"を開催!

晩夏には、オフィスを大々的に使って「流しそうめんイベント」を開催!


月初で皆大忙しのなか「コンロとIH使用が厳禁」という制限もありながら、頭をひねりにひねった末、無事成功しました。


流しそうめん企画

グループ会社の垣根を超え、年齢、社歴、役職問わず楽しんでもらえましたね。


次回は、社員のご家族も参加してもらえたら嬉しい…!


【部活動】夏の風物詩~幻の流しそうめん大会~

10~12月:今年1年の締めくくり!

ヤスです。

今年1年の活動が「健康的になりました!」や「楽しいイベントでした!」と数多く声をいただき、活動としてしっかり結果を残せた1年になったのではないでしょうか。


来年は今年以上に全社を健康的にする年にします!!

10月:清々しい空の下、モルックイベントを開催!

夏の余韻を残す10月。
当月は過ごしやすい季節のため、外での活動を展開しました。


晴天の中、密かにブームになっている「モルック」イベントを開催!


作戦支持の様子

お休みの日にも関わらず、たくさんの社員の皆さんにご参加いただきました。


これから年末にかけて一気に駆け抜けるために、身体を動かしリフレッシュできたイベントでした!


【部活動】健康推進部プレゼンツ「モルック大会」を開催しました

11月:巨大な肉を食らいまくる!

運動を行った10月とは色を変えて、今度は「食」をテーマに巨大な肉を食らいました。


栄養をしっかりと取り入れ、体の健康を保持しながら食べきることを目的とし、4人1組のチームで総重量2,000gを食べきりました!




食を通じて補給した栄養で英気を養い、今年1年を締めくくる会として相応しいイベントでした!
次はどの大食いにチャレンジしようか…

今からワクワクしているヤスでした。


【部活動】マロリーポークステーキのオリンポスを食べ尽くせ!

12月:今年最後のイベントも健康第一に考えた「健康茶Week」!

今年1年を駆け抜けた社員一同。
そんな社員の皆さんに、健康推進部から健康に気遣ったイベントを開催しました。


その名も「健康茶Week」!!


健康推進部のメンバーが健康的な効果を持つお茶を振る舞いました。


健康茶week

忘年会も多く、寒さも堪える12月を健康的に締めくくるために、特設コーナーを設置。


今年1年を振り返って来年につなげるために、健康推進部は活動の幅を広げていきます!


今後の活動も乞うご期待!!


【部活動】東晶貿易 健康茶Week!種々のお茶たちで年末年始を健やかに過ごそう

まとめ:社員全員が健康になれた一年でした

部長のイベサンローランです。


ということで、全12回バリエーション様々な活動を行ってきましたが、
な、なんとゲスト参加を含めると、東晶貿易全社員がこの健康推進部の活動に参加してくれました!(拍手)


私たち健康推進部は「社内のつながりを増やすことで、働きやすい環境づくりに貢献する」という目標をもとに活動していましたが、実はその裏には、もう一つの目標がありました。


それは「どうせやるなら、全社員を巻き込んで一緒に楽しんじゃおう!!」という意気込みでした。


一部活風情が全社員に参加してもらう、なんていうのは少し大胆な目標でしたが、みんなで力を合わせてついに実現できたことに深い達成感を味わっています。


活動を通して社員同士が楽しそうにコミュニケーションを取っている様子を見ることができて、私たち健康推進部はとっても満足です。



そして、2025年…健康推進部は会社の拡大と共にさらに飛躍します!



新年の活動報告もお楽しみに☆


東晶貿易 健康推進部の過去の活動記録はこちらから

Writer:TCC(東晶貿易-ヘルスケア推進部)
TCC(東晶貿易-ヘルスケア推進部)
ヘルスケア推進部の活動記録を投稿していきます。
TCC(東晶貿易-ヘルスケア推進部)のオススメ記事
TCM新機能「TOSHO GLOSSARY」と、改めて編集部員を紹介します!【第一弾】
TCMに搭載された新機能、TOSHO GLOSSARYを見ていて、もっと詳しく編集部員を紹介したいと思ったライターたむが独断と偏見でお送りする他己紹介です。
メイン画像 コーヒー
【東晶カフェ】オフィスにコーヒーマシンが届きました!
東晶貿易に本格コーヒーマシンが届きました!いま大人気のカフェの様子をお届けします。
自転車部合宿-前編
【部活動】東晶貿易 自転車競技部 第6回活動記録-3社合同合宿in河口湖【前編】
合同合宿って、本当に部活っぽいじゃん!しかもこんなにメンバー多かったっけ?何がどうなってこうなったのやら…謎に包まれた東晶貿易自転車競技部の合宿記録をお楽しみあれ!
kpiの設定
効果的なコンテンツマーケティングのために:KPIの設定
コンテンツマーケティングは手法が多岐にわたるので、KPIを設定するのが非常に困難です。目的を明らかにすることで、きちんと効果測定を行える環境を整えましょう。