【部活動】健康推進部プレゼンツ「モルック大会」を開催しました

【部活動】健康推進部プレゼンツ「モルック大会」を開催しました 2024.10.25

健康推進部-モルックイベント


「モルック」……それは、フィンランド発祥の伝統的なスポーツ。


「モルック」……それは、木の棒を投げるだけ、と思いきや…意外と戦略が重要な競技。


「モルック」……それは、気づけば大人も子どもも本気になってしまう、不思議なゲーム。

 

 

どうも、東晶健康推進部のマツコです。

 

最近お外出てますか?寒くなってきましたけども。
…あまり出てないって?じゃあみんなで、モルックでもしましょうよ。やるっきゃない!


今回は健康推進部プレゼンツ、東晶社員みんな大~好きなモルック大会を開催。


その様子をお届けします^^

ところで「モルック」とは何なのか?

チャーリーがモルックを投げる様子

モルックとは、フィンランド生まれのアウトドアスポーツで、カンタンに言えば「棒を投げてピンを倒すゲーム」です。


ルールはシンプルで、木製の棒(モルック)を使って、1から12までの番号が書かれたピンを倒し、先にちょうど50点を取った人が勝ち。だけど、これが意外と奥が深いんです。


最初は「ただ棒を投げればいいんでしょ?」って思うけど、ピンの倒れ方によって得点が変わるし、力加減や狙いをしっかり考えないと、うっかりオーバーして失格なんてことも…。


だから、誰でも楽しめるけど、勝とうと思うとちゃんとした戦略が必要なんです。
それで、気づいたらみんな真剣になっちゃうのが、モルックの面白いところ。


サクッと始められるけど、やればやるほどハマる…そんな不思議な魅力のあるスポーツです。

いざ、レッツモルック!

公園に集合

みんな集まったのは朝9:30!(健康推進部は朝活を推奨しております)


10月の朝は空気もひんやりしていて、なんせ気持ちが良い…!この時点でもう幸せな気持ちでございます。


会場は六本木の檜町公園!
大都会の真ん中とは思えないほど、開放的な公園です。

意外と、ピンに当てるのが難しい

2チームで編成して、さっそくモルック第一投目!


モルックを投げる様子

投げるところからピンまでは3.5mと絶妙に距離があるので、初めはピンに当てるのにやや苦戦。

でも、みんなすぐ慣れちゃいます。

 




かくいう私マツコはノーコンなので、ほぼほぼ外しております。


でもそんなの気にしない。
戦略ですからね。

チームメンバーへの指示も超大事

チャーリーが、何やら同チームのヤスに作戦を指示をしている。


作戦支持の様子

ゲームが進むと相手の点数も気にしないといけないから、今はどのピンを倒すのが最適なのか、モルックを投げる人に指示するのも超大事。


この後にモルックを投げる相手に有利な場を作らないよう、狙いは慎重に。

 



でもこの後ヤス、どのピンにもあたってなかったような(たしか)

 



ピンの並び方も覚えてきました(ルール上、ピン配置が決まっています)
手際良しです。
素早いです。


モルックのピンを立てる様子

モルックは人を笑顔にする

モルックを楽しむ様子

そんなこんなで、気が付けば、みんな2時間くらいモルックに没頭してました^^


ヨセ「モルックって、IQのスポーツですね」

 



そのとおり。どうやらヨセは、すでにモルックの深淵にたどりついたようです。
それが、モルック。
どこまでも深い。



我ら健康推進部、これからもいろんなアクティビティを通して、どんどん社内のつながりを活発にしていきます!



ちなみにモルックは競技人口の観点から、我々でも世界大会にも出られる可能性があるんだとか。

ーーー次回「健康推進部、モルック世界大会編」

▼健康推進部の過去の活動記録はこちら▼
TCC(東晶貿易-健康推進部)の記事一覧

Writer:TCC(東晶貿易-ヘルスケア推進部)
TCC(東晶貿易-ヘルスケア推進部)
ヘルスケア推進部の活動記録を投稿していきます。
TCC(東晶貿易-ヘルスケア推進部)のオススメ記事
【18時の六本木に鳴り響いたコーラス】アトリウムコンサートを鑑賞してきました
東晶貿易株式会社の福利厚生の一環として、六本木グランドタワー出開催されたコンサートを鑑賞してきました! 鑑賞してきた様子感想を紹介します!
2016年秋の新人研修風景
秋の新人研修が行われました
東晶貿易株式会社では、春に続き秋の新人研修が行われました。入社してから半年立った新入社員がどれくらい成長できたのか、御覧ください。
ゴールデンウィークのラストは豊作揃いの映画を観に行こう!
ゴールデンウィークは映画が豊作!
ぜひ見て欲しい映画を東晶一の映画通つっちーさんに聞いてきました。
ラーメンアイキャッチ画像
東晶貿易ラーメン部~六本木おすすめ店紹介します!
こんにちは!東晶貿易ラーメン部です。六本木のおすすめラーメン屋どこにあるか知っていますか。ランチや仕事終わりにラーメンが食べたいとなったときにすぐに行けるおすすめのラーメンをご紹介したいと思います。