【前編】新卒1年目でPMに抜擢!走り続ける2年目社員の挑戦

【前編】新卒1年目でPMに抜擢!走り続ける2年目社員の挑戦 2022.01.08

    Writer:東晶広報

入社1年目でプロジェクトマネージャーに抜擢——

そんな話を聞くと、驚かれる方も多いかもしれません。


ですが、東晶グループではそれが「特別」ではありません。

今回は、入社1年目から裁量ある仕事に挑み、現在も進化を続ける若手社員のリアルをご紹介します。

現在の業務内容は?

現在の担当業務は、新規プロジェクトに関する法人営業と広告運用です。


新規プロジェクトの案件を増やすために、各企業様に営業して新規メディアに参入してもらっています。


また、広告の運用もおこなっています。

お申し込みがきたユーザーの対応や広告の調整が主な業務です。

学生時代から、挑戦の連続だった

Webマーケティングに興味を持ったのは、専門学校2年生の頃です。

早くも実践経験を積むため、当社の長期インターンに参加しました。


当時担当していたのは、テレアポです。

初めは成果が出ず苦労もありましたが、自分なりに行動量と試行錯誤を重ねました。

その結果、最終的には成約率40%という数字を叩き出しました。


自分で磨いたスキルが、そのまま成果につながる感覚が楽しかったです。

努力が数字として返ってくる環境での仕事は、間違いなくその後の成長を加速させました。

就職先に求めたのは、「成長」と「挑戦」

就職活動において、重視していた3つの軸があります。


  • 成長環境
  • 挑戦機会
  • チームとの相性

自分が本気になれる環境で、失敗を恐れずチャレンジできること。

そして一緒に働く人との価値観や空気感も、長く働く上で大切にしたい要素でした。


そのすべてが揃っていたのが、東晶グループでした。


実際にジョブローテーションで各部署を見て回った際、若手にも積極的にチャンスを与え、かつチーム全体に「成果を出そう」という前向きな空気があったことが決め手です。



社員Eさん
からのコメント

未経験の私にも丁寧にアドバイスしてくださる先輩ばかりで、ここなら頑張れると思えました!

「若手だから」じゃなく、「実力で任される」

案件の多くは、会社の新たな収益の柱として期待されるものばかりです。


入社1年目という肩書きに関係なく、実力に応じたポジションを任されるのが東晶グループのカルチャーです。


もちろん、簡単な道ではありません。常に結果を求められるプレッシャーや、スピード感のある意思決定が求められる場面も多くあります。



社員Eさん
からのコメント

全部をやらせてもらえるからこそ、自分の成長が速いのを実感できます!

若手が挑戦できる会社であるということ

今回紹介した社員のように、東晶グループでは年次や経験に関係なく、やる気と行動力があればどんどん挑戦できる土壌があります。


もし、「自分も早くから裁量を持って働きたい」「若いうちから成長したい」と思っているなら、私たちのフィールドはきっとその期待に応えられるはずです。


あなたの挑戦も、ここから始めてみませんか?


これからも東晶貿易株式会社をどうぞよろしくお願いいたします!




当社の採用情報を知りたい方はこちらをご覧ください!

採用サイト|東晶貿易株式会社
Writer:東晶広報
東晶広報
社内の様々な情報を配信していきます!
東晶広報のオススメ記事
何故、私がIT企業に!?
何故、私がIT企業に!?今回は私のように東晶貿易に中途入社されたメンバーのインタビューを交えながらご紹介します!
インターン生募集!
会社説明資料を公開!東晶インターンの魅力とは
インターン選考で使用する、会社説明資料を公開しています!また、資料だけではわからない、会社の雰囲気やインターン生の様子も紹介しているので、インターンを探している学生の方はぜひ参考にしてみてください!
【MONTHLY NEWS VOL.7】2024年下半期表彰式など
2024年12月27日に「TOSHO AWARD 2024」が開催され、事業やプロジェクトの進捗共有、2025年の方針発表、ショータイム、表彰式が行われました。受賞者の皆さん、おめでとうございます!
女子会でビール
チャオさん直伝!男性の知らない女子会の世界とは
今回は女子会の話題をしつつ筆者の独断と偏見(と萌え)による、面白い女子会ができそうなお店をご紹介したいと思います。どれも変わり種なお店ばかりなので興味が湧いたら是非訪れてみてくださいね。