【初幹事】学びが多かったフィルムセッション

【初幹事】学びが多かったフィルムセッション 2020.11.26

    Writer:ズッキー

ある日、一年目社員の私にF取締役から一つの指令が入りました。

「フィルムセッションの幹事をしてほしい」

突然のことでかなり驚きましたが、せっかくの依頼ですので頑張りたいと思います。


よっしゃーーーー!

初めての東晶貿易フィルムセッション

フィルムセッションとは就業後に皆で映画を観ようという会です!

初めての東晶貿易のフィルムセッションです。初幹事でドキドキです

インターン生のK君と一緒に頑張って進めていきます。

夜の会ということなのでピザを頼もうという案やビールやリキュールを沢山買ってバーっぽくやってみよう等沢山の意見が出ました!

幹事がマイコプラズマ肺炎に!?フィルムセッション大ピンチ!

11/4の朝、幹事の身にとんでもないことが起きました。

なんと24歳でありながらマイコプラズマ肺炎に感染してしまいました。

38度の熱を出しながら刻一刻と近い図いてくるフィルムセッションに対して焦りを募らせていました。

結果、熱が引いたのはフィルムセッションの3日前でした。


どうなる!?フィルムセッション!

幹事復活!新たな協力者現る!

幹事が復活しました!

休みの間に統括部のジョブローテンションに回っている先輩たちが手伝ってくれていました。

幹事は社歴が浅く社内の周知力に欠けていました。

そこで力を貸してくれたのがジョブローテンションのメンバーです。

ジョブローテンションとは東晶貿易の新人育成の一環です。

詳しくはこちらの記事から


ジョブローテーションメンバーの協力のもと着実に準備は進んでいました。

ドキドキのフィルムセッション当日!

フィルムセッション当日になりました

当日は買い出し等を行い滞りなく進むと思われていました。


しかし、買い出しの時間配分などの見通しが甘くフィルムセッションの開始に間に合いませんでした。

音量などの見通しも甘くフィルムセッションの途中で調節を行うなど、準備不足が目立ちました。

しかし、ジョブローテーションメンバーをはじめ、プロパーの方々が会を盛り上げてくれました。


仲間に感謝した瞬間でした!

フィルムセッション

色々学べたフィルムセッション

今回のフィルムセッションでは、様々な事を学ぶことができました。

まず、仲間の大切さです。

仲間がいなければ今回のセッションをやり遂げることができなかったと思います

本当にいい仲間と出会えたと思います。


次に段取りの大切さです。

段取りを組むうえで大切なことは依頼者との考えの擦り合わせです。

認識の齟齬が発生すると会自体が意味をなさない物になってしまいます。

今回のセッションでは学ぶことが多かったです。

この経験は間違いなく自分の成長につながると感じました!


東晶貿易の採用に関してはこちらからお問い合わせください。

東晶貿易採用画面
Writer:ズッキー
ズッキー
お茶の国から上京してきました。
ズッキーのオススメ記事
17卒インターン日誌バナー
17卒インターン日誌Vol.5~アウトプットの重要性~
東晶貿易では新卒採用後のインターンから、どんどん実践的な経験を積むことが出来ます。今回は2017年卒採用内定者たちによるインターン日誌第5弾をお届けします。
【避難訓練】東晶貿易のオフィスのある六本木グランドタワー43階から避難してみました。
住友不動産六本木グランドタワー43階にオフィスを構える東晶貿易。見晴らしの良いきれいなオフィスも、災害時の避難だけは大変です。今回は緊急の災害に対応できるよう、統括部メンバーで避難訓練をしました。
疲れきっているサラリーマン
【疲れている人へ】疲労を回復させる魔法の書

皆さんしっかり休めていますか?忙しくて休む暇がないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。その様な方でも手軽に疲れがとれるように、仕事中のリフレッシュ方法、コンビニ食品の選び方、休日の過ごし方等をまとめました。

インタビュー記事アイキャッチ画像
【誕生日企画!】プレゼントをもらった社員にインタビューしてみた
東晶貿易では、誕生日を迎えた社員に1万円以内なら好きな物を購入していいという太っ腹な制度があります。実際にどんなものを?使ってみてどう?など気になりますよね。今回は、プレゼントを受け取った社員にインタビューしてみました。