SEOやるならこれは知っとけ!part3「パラグラフライティングって関係あるの?」

SEOやるならこれは知っとけ!part3「パラグラフライティングって関係あるの?」 2015.12.17

    Writer:チャオ
SEOでパラグラフライティングは関係あるか

パラグラフライティングとは文章の書き方の一種と言えるもので、
SEOではこの パラグラフライティングでの書き方が推奨されています。
このライティング方法を意識して書いた文章とそうでない文章では検索結果にも大きく違いが出てくるのです。

ていうか パラグラフライティングとはなんぞや?という疑問に、初心者の方はまずぶち当たると思います。

まずはパラグラフライティングがどういうものかについてご説明しますね。

パラグラフライティングの書き方

パラグラフライティングの場合は起承転結で構成される文章とは異なる書き方となります。
パラグラフライティングのパラグラフとはある一つのトピック(話題)について述べた文の集まりです。要するに段落のようなものですね。
原則として一つのトピックに対して一つのパラグラフが基本です。
一つのパラグラフの中に二つ以上のトピックが含まれているなんて事はありませんし、同じトピックに二つ以上のパラグラフが書かれるという事もありません。
パラグラフライティングではこのパラグラフ(段落)を組み合わせて一つの文章として作成します。

で、パラグラフライティングでは何が普通の文章と違うのかと言うと、一番大きな特徴として取り上げるなら

パラグラフライティングは結論が最初に来る文章構成であるという事です。

我々が普段見慣れている文章の構成は起承転結が基本ですよね。
この流れで一つの段落を書くとするなら
導入(起)→概要(承)→概要(転)→結果/結論(結)
となると思います。

これがパラグラフライティングではどうなるのかと言うと
導入(結果/結論)→概要(トピックの具体的な内容)→結果/結論(おさらい/まとめ)となるのです。

このようにパラグラフライティングでは冒頭にパラグラフで述べたいことを先に書く事を意識しその次に具体的な内容を書くという構成となるのです。
パラグラフライティングの事を今ここで初めて知ったという方がいてもおかしくはありません。パラグラフライティングを主に用いるのは主に論文や英文の文章で、現代社会の日本人にはまだまだパラグラフライティングというものに縁が薄いと言って良いでしょう。

パラグラフライティングはSEOに適している

パラグラフライティングを使った会話
SEOではパラグラフライティングが推奨されるのですがそれは何故でしょうか?
その理由には 検索エンジンが大きく関わっています。

実は結論が早くわかる文章ほど検索エンジンにかかりやすいのです。

SEOでは検索エンジンに見つけやすい文章に仕上げるための工夫が必要です。段落の内容を端的に表す文である、 トピックセンテンスを一番最初に持ってくる文章構成であるパラグラフライティングは、 SEO対策に適しているためWebライティングに用いられるのです。

たとえばですがもしこれを読んでいる貴方が10個の紙に記された文章の内、パラグラフライティングについて書かれたものを探し出しなさいと言われたとします。
しかもなるべく早く正解の文章を探し当てなければいけません。
たくさんの文章の内から適した内容を探す場合は、結論から書いている文章であればやはり見分けやすいですよね。検索エンジンもそれは同じという事です。

このようにパラグラフライティングはSEOでは検索エンジンにとって、 キーワードに適した内容を見つけやすい文章構成であるため推奨されるのです。
Writer:チャオ
チャオ
こんなんでも真面目に仕事してます。
チャオのオススメ記事
2016年度「新入社員歓迎会」を開催しました!
東晶貿易に今年入社した新入社員の歓迎会を開催しました。美味しい料理とお酒はもちろん、先輩社員から驚きのパフォーマンスが!
IT知識皆無でも身につく!余白を使いこなすデザインスキルの鍛え方
webデザインと聞くと難しく、そしてセンスが問われるものであると感じませんか?実はそんなに難しいものではないですし、センスは必要としません。デザインは知識です。この記事ではその知識とデザインスキルの鍛え方を伝授していきます。
部署内のコミュニケーションを活性化
部署内のコミュニケーションを活性化する東晶チケット
部署内でのコミュニケーション。これって社内の永遠の課題ですよね。TCMでは、「ガソリンチケット」や「