うえちゃん紹介

Welcome! New Face!!と、上ちゃん!「第一話-ありがとう、上ちゃん。」 2016.05.23

    Writer:TCM OB・OGライター
TCMaill ロゴ

こんばんわ。
Associational Human Organization
通称、AHOの小澤です。

直訳すると、連想ヒト組織。
なんだこれ。

そんなことはさておき、今日は東晶貿易に期待のニューフェイスが登場!


さあ、その気になるニューフェイスとは一体…?

東晶のニューフェイスから自己紹介!

はじめまして。6月6日からインターンでお世話になる青山学院大学のIです。

大学ではアメリカの黒人文学を学んでいます。

映画も大好きで、人種問題などの社会問題や文化などを題材にした映画を好んで観ています。

東晶には映画好きが多いと伺っているのでお話できるのがとても楽しみです!!


学生時代に頑張ったことはア○ィダスでの商品開発のプロジェクトに参加したことです。

「女子大生をスポーツさせるバッグ」をコンセプトにスポーツバッグを開発しました。

スポーツをする「女子」の悩みを解決するような機能を盛り込んだバッグです。

気になって頂けた方は検索して貰えると嬉しいです。(性別問わず)


オフィスがすぐそばだったので六本木一丁目は思い出深い場所です。とはいえまだまだ良く知らないので、美味しいレストランやおしゃれな場所があったら教えて下さい。Iが喜びます。


お堅い自己紹介となってしまいましたが、就活生の性だと割りきってお許しください。

これから全力で頑張っていく所存です。何卒よろしくお願いいたします。


(小)ーよろしくお願いします!

それにしても、なかなかおもしろい経歴ですね。というか、すごいですね。
負けるなよ、16組。そして45組!そして俺!

SEOドラマ上ちゃん!「第一話-ありがとう、上ちゃん。」

所変ワッテ、SEO事業部カラ、
不思議ナ電波ヲきゃっちシタ。


つっちー
「あーくっそー…。SEO全然わかんねえな。誰か急に現れてSEOの最新ニュース教えてくれないかな……。ははっそんなまさかね…。あー、今日も富士そばの元住吉店で、変にでかいソーセージ食いながらレーベンブロイ飲むか」

上ちゃん
「ちょっとまって!」

つっちー
「あ、あなたは、富山と三重以外の県はすべて訪れたという上ちゃん先生…!」

上ちゃん
「今週から私が特別にSEOに関する最新ニュースをお届けするわ!」

つっちー
「ひえーありがてえ…」

上ちゃん
上ちゃん「じゃあまず、最近Googleで大きな順位返送が続いてるんだけど、変動しているキーワードに特徴があるの知ってる?」

キーワード


つっちー
つ「え? そうなんですか?」

上ちゃん
上ちゃん「そうなの。全体的に変動しているんだけど、特にその中でも冠婚葬祭に関するキーワードが大きく変動しているのよ」

つっちー
つ「え? なんでですか? Googleが冠婚葬祭で心穏やかじゃないから?」

上ちゃん
上ちゃん「ちがいます。冠婚葬祭は制約につながりやすいということもあって、アフィリエイターの注目が集まりやすいキーワードなの。だからGoogleもそれらに関連するキーワードには気を払ってるってことなのよ」

つっちー
つ「あー、心穏やかじゃない時って、冷静に判断できなくて、ついつい物買っちゃったりしますもんね」

上ちゃん
上ちゃん「だから、注目を集めるトレンドのキーワードにはしっかり気をつけておきましょうねってこと。そういえばこんな話も知ってる?毎年9月は「ほぼほぼ」ってキーワードがGoogleトレンドで急上昇するのよ」

つっちー
つ「え? なんでですか? 9月になるとほぼ一年の終わりが見え始めるから?」

上ちゃん
上ちゃん「(無視)不思議でしょ。この謎を解明するために、Twitterの有識者が集まって知恵を出し合った結果なんと24分で真相を突き止める人が現れたの!」

twitter画像


つっちー
つ「え? ほぼ日っすか?あれ俺使ってますよ。日記帳と手帳がくっついてて使いやすいあれね。あーあれの発売時期…なるほどねー」


上ちゃん
上ちゃん「つまり、


①毎年9月になると「ほぼ日手帳」が発売される
②ユーザーが9月になると「ほぼ」や「ほぼ日」を検索する
③Googleトレンドが「ほぼ」と「ほぼほぼ」を勘違いする(←おちゃめ)
④毎年9月になると「ほぼほぼ」というキーワードが上昇する


このようなメカニズムがあったのね」

つっちー
つ「なるほど…。トレンドになるキーワードっていろいろあるんだなあ」

上ちゃん
「そうね。しっかりトレンドを集めるキーワードをチェックして、それに関する最新情報を集めて、それに関する記事を書くこと。これが私たちの考えるべきSEO対策ってことね」

つっちー
「そうか…。ありがとう上ちゃん先生。SEOに関する話題がちょっとわかって、俺やる気が出てきたよ」


つっちー
「俺、もうちょっとがんばってみる。今日はレーベンブロイ飲みにいくの…やめとくよ」

上ちゃん
上ちゃん「Tくん…」

今日も迷えるTが一人救われて、SEO事業部に平和が戻ってきた。ありがとう上ちゃん!また来週!

◆毎週月曜日限定SEO事業部連載「うえちゃん!」


第一話
「ありがとう、上ちゃん。」

監督・脚本:上ちゃん。
演出:つっちー。
出演:上ちゃん。つっちー。
Writer:TCM OB・OGライター
TCM OB・OGライター
TCMを支えた歴代ライターたちの記録。彼らの熱い記事をこれからもお楽しみください。
TCM OB・OGライターのオススメ記事
トレンドツール5選
記事のネタを考える時に使えるトレンド検索Webツール5選
記事作成のためにWebトレンドを知ることは大切です。今回はトレンドを拾い集めるためのツール5つをご紹介します。
牛すじ煮込みの写真です。
あなたも、牛すじ煮込もう。
牛すじ煮込みは手間のかかるようで実はそれほどかからない料理。しかも作るだけでネタになり、会話の種にもなります。それ以外にも牛すじ煮込みの魅力は様々。記載した作り方を見て、あなたも作ってみては?
キーボードショートカット
明日使えたり使えなかったりするwindowsショートカットキー
覚えておくと仕事に便利なショートカットキーをご紹介していきます!また、ときたま使い方の分からないショートカットキーもあるので、最後にちょっとご紹介したいと思います。
2021年表彰式!今年のtoshoバロンドールは誰だ?!
2021年仕事納めに行われた表彰式の様子をご紹介!!今年度も感染予防対策を講じた上での開催となりました。