17卒インターン日誌その11~社内営業とは?~

17卒インターン日誌Vol.11~インターン生、社内営業を覚えるの巻~ 2016.06.20

    Writer:ららすん
インターン日誌

今日はインターン日誌vol. 11?

そんなことより月曜日なので、イベサン復活です!!

いやー!とても心強い!もうなんかいてくれるだけでホント心強い!

木曜日と金曜日なんてロミオを待つジュリエットみたいでしたよ、僕。

そんなわけで、久しぶりの二人での日誌に張り切っているスマイルとイベサンがお送りします。

採用リーフレットの作成

私達17卒インターン生の現在の主な業務は「17卒採用リーフレットの制作」です。

「17卒採用リーフレットの制作」です。



イベサンローラン17卒のインターン生に採用リーフレットなんてつくらせちゃっていいんですか?まだ大学生ですよ。

ドルオタT先輩「東晶はやる気がある人なら1年目から活躍できる会社なんや!
16卒の先輩を踏み台にしてやるくらいの心意気でがんばりやがれ!!」

スマイル(まだインターン生なんだけどなぁ・・・。)

こうして始まった採用リーフレット作成プロジェクト!!
果たしてうまくいくのか!!?

第一章:大切なのは社内マーケティング!!?

イベサンローラン「就活生の立場から言わせていただくと……就活生に寄り添った提案を……」

ドルオタT先輩ちょっと待ちやがれぃ

イベサンスマイル!!?!?

ドルオタT先輩社内マーケティング…って知っているかい…??」

スマイル「知らないです。」

ドルオタT先輩「ターゲットってやつにも二種類あるんだ。君たちの理解しているターゲット、今回の採用リーフレットで言うと就活生だよな。忘れちゃいけねぇのがもうひとつのターゲット、社内の人間だ…。

イベサンローラン「社内の人達!!?なぜですか…!!就活生とは関係ないスレた大人たちですよ!!?

ドルオタT先輩チッチッチ。分かっちゃいねぇな。仕事ってのはそう簡単なもんじゃねぇんだ。今回の採用リーフレット、お前らがこういうものがいいですー!といってすぐに出来るものじゃねぇんだ。出来上がりまでには上司によるチェック がたくさん入る。そのチェックを突破するためには、上司を納得させることのできる成果物じゃねぇといけねぇ。」

イベサンローラン「そうか…!!社内の人達を納得させる必要もあるのか…そう考えると社内の人達もターゲットと言うことができるな…。」

ドルオタT先輩「そうよ。就活リーフレット完成という目標の裏に、社内の人間を納得させるという裏目標があるってことも忘れちゃなんねぇよ。」

スマイル一歩社会人に近づけた気がします!!

こうして社会人としての生き方を身につけたインターン生。
果たして採用リーフレットは完成するのだろうか!?

第二章:打ち合わせのその先へ

社会人としての生き方を身につけたインターン生イベサンとスマイルは、採用リーフレットに載せるアンケートの結果を待っていた。

スマイル「やっと、カードが出揃った...!これで、やっとあいつらと戦えるッ!(和訳:アンケート結果がでましたよ!これで採用リーフレットを制作してくれる方と打ち合わせができますね!)

イベサンローラン「スマイルのキャラがなんだか凄いことに...。」

ドルオタT先輩「それじゃあ、そのデータをまとめといてね。」

イベサンローラン会話が通じてる…。

しばらくして・・・

イベサンスマイル「まとめ終わりました!」

ドルオタT先輩「よしよし。んっ?データが見難いし、これじゃあ打ち合わせにならないよっ!出直して来なっ!


イベサンスマイル「そ、そんなぁ...。これ以上、どうすれば...」

※本当はとても優しく教えて下さいました。

ドルオタT先輩からのヒント

かくして、またパワーポイントにデータをまとめる作業に戻った二人は重要なことに気づく...!

スマイル「そうか!確か、ドルオタT先輩は“これじゃあ打ち合わせにならない”と言っていた。これは何かのヒントに違いない!」

イベサンローランターゲットを見極めるのよ、スマイル!データを見るのは初めて打ち合わせに来る人!つまり、私達以外にもパッと見ただけで伝わるデータと内容にするのよ!」

ドルオタT先輩「ふっ。私のヒントはきちんと受け取ったようだな。」シュンッ

こうして無事リーフレットは完成したのでした、めでたしめでたし。


<ららすんより茶々入れ>
うん。めでたしめでたし。
…って、いやいや終わり方雑じゃない!!!?wwww
ドルオタT先輩どこに消えちゃったんだろう…。
あと念のためお伝えしますがドルオタT先輩はこんな怖い人じゃありません(笑)
ららすんはドルオタT先輩と隣の席なのですが、
毎日楽しく仲良くお仕事させていただいてます!!
(やばいここまで書くと逆に嘘っぽいな…。)

まあでも社内マーケティングって本当大切ですよね。
社内営業、と言い換えることもできますが。
ららすんも去年9月からインターンとして出勤していたので、よくわかります。
がんばれインターン生!立ち上がれインターン生!
Writer:ららすん
ららすん
仕事と、買い物と映画とライブがすき。先輩に夜ごはんに誘われたら基本断らないのがモットー。
ららすんのオススメ記事
アルバイトの収入だけじゃ足りない学生へ
金欠学生必見。学生がアルバイト以外で稼ぐ現実的な2つの方法
「アルバイトだけじゃお金が足りない…」日々そう感じる大学生は多いと思います。私自身何度も痛感したことがあります。どうにかアルバイト以外にも稼ぐ手段はないだろうか、、いえ、あります!!今回は現実的にすぐ実践しやすい2つの方法をお教えします!(違法な方法とか怪しい方法ではありません笑)
六本木の街
六本木のわんぱくサンドイッチをかぶりついてきた!
こんにちは、某女子大生です。今回は六本木ヒルズのサンドイッチ専門店に行ってきました!テーマは「わんぱくサンドイッチが人気な理由を探る」。SNSで人気のわんぱくサンドイッチを調査してきました。わんぱくサンドイッチ有名店の「キングジョージ」のサンドイッチの食レポをお楽しみください!
電卓とおかむー部長とららすん
電卓は喜びも計算してくれるらしい!東晶アイテム紹介
今回はSEO事業部の要である岡村部長のお気に入りアイテムを紹介。電卓の謎のボタンについても解説します。
中国留学イラスト
1ヶ月の中国留学でわかった中国に着いたらすぐにやるべき4つのこと

今年の2月末から3月末までの1ヶ月間中国の北京に留学に行ってきました!

その時に感じた、中国に留学するならこれをやったほうがいい!ことを紹介したいと思います。