インターン日誌Vol.18~東晶にきて成長した点~

インターン日誌Vol.18~東晶にきて成長を実感した点~ 2016.06.29

    Writer:ららすん
インターン日誌

こんにちは!
インターン生のイベサンとスマイルです。

今月ももう終わりですね!
インターン生の二人は6月からインターンに来ているので、もう一ヶ月が経とうとしています。

ということで、振り返りの意味も込めて今日は、
スマイルのインターン中の成長の軌跡を辿ってみたいと思います。

インターン当初のスマイル

イベサン「指に蚊が止まるんじゃない?」

インターン当初のスマイルは、そう言われるくらいタイピング速度が非常に遅かったです。
というのも、田舎の山奥でのほほ~んと暮らしていたスマイルにとって、パソコンなんてものはSNSやWEBサイトで情報収集したり、大学のレポート作成の時に使ったりする程度の存在でした。当然タイピングの速度なんて意識してキーボードを叩いたことは皆無でした。

スマイル「なんやねん!タイピング速度って!八ツ橋にあんこ包む速度しか意識したことないわい!

このレベルでした。
※スマイルは京都の大学生です。


そんな僕がなぜこの東晶貿易の門を叩いたのか?

スマイルの周囲の人間 「おいっ!スマイル!イマドキの男は情報収集力だけじゃなく発信力がないとモテないらしいぞ!」

スマイル「なん…だと…?」

この言葉がきっかけです。

言われてみればイマドキの女の子は、男子顔負けでガジェットやネットワークについて詳しい子も多いし、情報を持ってるだけじゃなくて伝える力がないとダメなんやと今更気づいたのです。

そして、東晶の門を叩いてから約一ヶ月・・・

インターンでこの会社に通う内にスマイルはメキメキと情報発信力をつけていきました。

東晶のインターンで感じた成長

今現在タイピングが遅いという君も諦めないでっ!(真矢みきさん風に)
昔からよく言うように人間やる気があれば何でもできます。

やる気だけは人一倍の僕は必死で頑張りました。

IT系の企業だから働いている人は資格とか持ってないとダメなんじゃないのって?

確かに資格がある方は有利ですが、会社に入ってから追いつき追いぬくことは十分に可能です。

インターンとして働いている内に情報発信力とはなんたるかを少しずつ分かり始めた僕ですが、その過程でタイピング速度も大分早くなってきました。

インターン生スマイルのタイピング


その証拠に、今では僕も小指でEnterキーをターンッ!ってしてます。
ターンッて!

東晶貿易の説明会では社内見学もできるので、
皆さんも是非スマイルの華麗なターンッ!を見に会社説明会へお越しください!

スマイルの今後のビッグな目標

周囲の人々「こっ、こいつ・・・。指を動かす速度が速すぎて見えねぇ・・・。」

冗談です。
でも、ここにいれば本当にそうなれるんじゃないかと思えるほど東晶の皆さんはタイピングの速度が早いです。
これもおそらく日々の情報発信で培われてきたものなのでしょう。

是非こうなれるようにこれからも頑張っていきたいなぁとしみじみ思うスマイルでした!

プロのタイピング


スマイルの目標

タイピングの摩擦でキーボードから煙出す


そして今日はなんとイベサンがフィードバックをしてくれます!楽しみ!!

イベサンローランからのフィードバック

インターンが始まった頃はカニのような手つきでキーボードを挟んで…叩いていたスマイル。

参考画像

インターン生スマイルはカニ


「なんでこの人はPCを使う仕事を選んだんだ!?」という疑問を持ち、
ズバッと聞いてみたことがありました。

返ってきた答えは、
「情報発信を駆使してweb業界でビッグな男になりたかったから…」というもの。

その言葉通り、スマイルのタイピング速度は日を追うごとに早くなり、
ついには私と同じくらいの速さでタイピングをするようになりました。
(それでもまだ負けませんけどね。)

ガッツさえあればタイピングなんてすぐにでも上達するんだなぁ…。

私も負けてられないぞ!

気合を入れ直します!!!

ららすんより茶々入れ

な…なんか熱いですね(笑)
まあこんなふうに、作業スキルとかってやればどうにでも身につくんですよ。
だから就活生の皆さんには是非

「ITの仕事興味あるけど、全然PCできないし…」

そんな風に思って簡単に諦めたりしないでほしいです。
私もかなりの文系人間(大学の学科は文学部日本文学科)ですが、
まあなんとかかんとか、やっていけています!

でも私ももう東晶歴10ヶ月
まだ、たまにExcelに手こずったりしていますが(笑)さすがに成長しました。
個人的にはスキルなんてどうにでもなるけど、あまりに目が疲れやすい人とかはIT企業は大変そうだなと思います。
私もブルーライトメガネ持っています!(使っていないけど)
がんばれインターン生!立ち上がれインターン生!そして負けるな就活生!!
Writer:ららすん
ららすん
仕事と、買い物と映画とライブがすき。先輩に夜ごはんに誘われたら基本断らないのがモットー。
ららすんのオススメ記事
新入社員
新入社員が粉まみれ?!波乱の歓迎パーティー!
4月の終わり、今年も新入社員歓迎会が開催されました!今回はインターンの私もちゃっかり参加してきたので、歓迎パーティーの様子をお伝えします~!
人の脳を機械で表現
人工知能ってなに?

人工知能という言葉を最近よく聞くようになりました。実際に人工知能って何なのでしょうか。今回は人工知能の基本知識について説明します。

ホラー映画のススメ。
ホラー映画のススメ。
みなさんはホラー映画、お好きですか?もしかしたら一度も見たことが無い方もいるかもしれません。「怖いから見たくない」という理由で避けているならもったいない!ホラー映画はただ怖いだけではありません!そんなホラー映画の魅力についてご紹介していきます!!
中国留学イラスト
1ヶ月の中国留学でわかった中国に着いたらすぐにやるべき4つのこと

今年の2月末から3月末までの1ヶ月間中国の北京に留学に行ってきました!

その時に感じた、中国に留学するならこれをやったほうがいい!ことを紹介したいと思います。