17卒インターン日誌その5~アウトプットの重要性を考えてみた~

17卒インターン日誌Vol.5~アウトプットの重要性~ 2016.06.10

    Writer:TCM OB・OGライター
17卒インターン日誌バナー

こんにちは!昨日に引き続き今日もスマイルです!
インターン生・スマイル
インターンも今日で5日目!いよいよ明日はインターン初のお休みです!
今週はお世話になりました!

今日のお仕事

今日は主にクレジットカードについての記事を作成しました!
私自身まだクレジットカードを持っていなかったので、
クレジットカードのことを調べながら記事を書くのは非常に良い勉強になりました!

そして、作業が終わってみて、
インプット→アウトプットの流れが知識を深める上でやはり大事だなぁと感じました。

調べたり、聞いたりするだけだとすぐに忘れちゃうという人は、
手帳や日記等を利用して文字に起こすのも
物事を理解する上で非常に効果的だそうですよ。

そう考えると、今この記事を書いているのも良いアウトプットになっているような気がします!

みんなウキウキ給料日

本日は給料日ということで朝から皆さん少しウキウキしているように感じました。
仕事が終わった飲みに行こうという話もしていて楽しそうだなーと思いました!
ちょうど今日は金曜日ですしね!

今日の様子を見て
“もしかしたら、給料日なら少々無理なお願いでも叶えてくれるかも・・・!”
と思ってしまったスマイルでした!


<教育担当官ドルヲタTよりコメント>

お願い聞いちゃうよ!!!!!

世の中のおばさまが若いホストにお金払っちゃう気持ちがちょっと分かってしまいました。
でもスマイル君と1歳しか違わないららすんも「聞いちゃうよ」って言ってたので、
年齢関係なく、スマイル君には愛され属性が備わっている模様。

スマイル…恐ろしい子…

そういえば、面接や説明会に来られた学生さんから
「インターン日誌読みました」という声が多数寄せられています。
皆さん、色々見てくれているんですねぇ。ありがとうございます。

WEB上に生きる我々はリアルな感想を受け取る機会が少ないので、
たった一言でもとても嬉しいです。

それにしても、つい一ヶ月前まで見る側にいたインターン生が、
今では見せる側に回っているんだから、世の中おもしろいです。

見せるだけでなく、魅せることが出来るか
今後のインターン生たちの課題になりそうですね。
がんばれインターン生!立ち上がれインターン生!
Writer:TCM OB・OGライター
TCM OB・OGライター
TCMを支えた歴代ライターたちの記録。彼らの熱い記事をこれからもお楽しみください。
TCM OB・OGライターのオススメ記事
インターン日誌
インターン日誌Vol.18~東晶にきて成長を実感した点~
東晶貿易では新卒採用後のインターンから、どんどん実践的な経験を積むことが出来ます。今回は2017年卒採用内定者たちによるインターン日誌第18弾をお届けします。
短期バイトはお金に困っている大学生におすすめ!
現金を即座にゲット!金欠に悩む大学生に勧めたい短期バイトとは
金欠に悩む大学生におすすめの短期バイトについて詳しく紹介・解説しています。急にお金が必要になった方、短期バイトをしたことがない方は必見です。
OPQ分析を使った記事の書き方
OPQ分析――読者のニーズに応える記事の書き方
読者のニーズに応える記事を書くために、執筆前にOPQ分析をすることをおすすめします。適した情報を適した人に届けることができれば、サイトの閲覧数も上がっていくでしょう。
SEOでh1とかh2とかのh要素は大事か
SEOやるならこれは知っとけ!part2「h1とかh2とかのh要素って大事?」
SEO対策をウェブサイトに反映するためのタグがh1やh2などのh要素のタグです。このタグを用いなければいかに適切なキーワードを載せても、検索エンジンが正確にページの内容を判断しづらくなります。この記事ではh要素についての解説をしていきたいと思います。