【部活動】東晶貿易 健康推進部、健康診断を考える。

【部活動】東晶貿易 健康推進部、健康診断を考える。 2025.06.13

健康診断対策イベント

こんにちは、こんばんは。
東晶貿易健康推進部きっての健康オタク、イーサンです。


一段と冷え込んだ3月、花粉の舞う4月、途端に暑くなる5月、春~初夏にかけてはなにかと体調を崩しやすいものです。


さらに6月は低気圧による片頭痛、湿度の高さによるむくみなどと、とにかく油断なりません。


そんななか7月にやってくるのは「健 ☆ 康 ☆ 診 ☆ 断」…!
健康診断…怖くないですか?
対策は…できていますか?


そして受診後、改善すべき点は行動に移せていますでしょうか…?


主宰:イーサン
主宰:イーサン

今回は私イーサン主宰で、来たる7月の健康診断に向けて対策講座を開催!その様子をお届けしていきます。

私イーサン、東晶きっての健康オタクでございまして

健康診断対策講座

実は私イーサン、入社するずっと前から日本化粧品検定協会認定の特級コスメコンシェルジュを務めており、今年中にこのコンシェルジュを養成するためのインスタラクター資格も取得する予定です!


また日本美容皮膚科学会にも所属しております。


これらは一見健康とは無縁そうですが、身体状況が皮膚に及ぼす影響とかを深堀りしていくと、意外な部分に密接な関係があったりして、結構楽しく学んでいたのです。


もともと人体と成分にすごく興味があって、ビタミン類がどの部位に対してどういう効果があるかとか、幸せな時に出ているホルモンが身体にどんな影響を及ぼすのかとか、脳腸相関(頭と腸は密接な関係があること)とかとか。


もともとそんなことばっかり調べては試すようなことを数多くやってきました。

まずは健康診断の正体を押さえるところから

健康診断対策講座

新入社員の方のなかには、健康診断を初めて受ける方も。


まずは検査項目や実施目的、受診前に見落としがちなことなどを整理しました。

健康診断は、検査結果を受け取ってからが肝心

健康診断対策講座

健康診断ってA~Eの結果だけを見て、あとはほったらかし…なんて方もちらほら。


ですが重要なのは診断後のアクション。


主宰:イーサン
主宰:イーサン

健康なくして仕事は務まりませんし、日々の生活習慣を見直せるかがポイントです。

受講者のQ&Aをピックアップ

健康診断対策講座

最後に、今回の受講者から事前にヒアリングした、健康診断にまつわるQ&Aをピックアップして解説してみました。


診断後半にある医師面談の意味、採血時にありがちな失神への対策など、多くの質問が寄せられました。


ちなみに東晶には福利厚生の一環で『健康診断グレードアップチケット』たるものがあり、申請すると健康診断の受診項目のオプションを追加可能!


主宰:イーサン
主宰:イーサン

これを機に、さらに利用者が増えると良いですね…✨

いままでイチバン健康推進部らしいイベントだったかもしれません

私イーサンは数か月前に健康推進部に入部しましたが、健康推進部ではさまざまなイベントの開催してきたようです。


活動記録を振り返ってみると、このイベントがイチバン健康推進部っぽい気がしますね(まさに健康を推進しましたので!)


ちなみに東晶では最近、採用特設サイトにて私イーサンのインタビューページが公開されました!


健康推進部での活動のことにもちょっと触れています。ぜひチェックしてみてくださいね!!

Writer:TCC(東晶貿易-ヘルスケア推進部)
TCC(東晶貿易-ヘルスケア推進部)
ヘルスケア推進部の活動記録を投稿していきます。
TCC(東晶貿易-ヘルスケア推進部)のオススメ記事
東晶メンバーの腕時計
社会人のマストアイテム腕時計!東晶メンバーの愛用品をご紹介
腕時計は毎日身につけるからこそ他のアイテムよりも思い入れが強かったりするもの。東晶メンバーの愛用しているのはどんなものでしょうか?
中学生
自分の個人情報は自分で守る
大切な個人情報が流失してしまう危険性は身近に多く潜んでいます。自分の身は自分で守るように、自分の個人情報は自分で守るライフハック術です。
2019年社員旅行集合写真
癒しも遊びも全力!東晶貿易の社員旅行2019を覗いてみよう
今年も社員旅行に行ってきました!去年よりグリードアップしたホテルにみんなテンションMAX!まさか社員旅行で白熱したスポーツ試合が…!?そして夜は楽しい宴会!さぁ東晶貿易の社員旅行を覗いてみましょう!