久々にフードファイトしてみた回

久々にフードファイトしてみた回 2016.06.09

    Writer:ドルヲタT
メルマガ115_top

こんばんは、ピカチュウです。

メルマガ115_00

嘘です。M.T.です。

上のピカチュウは高校3年生のM.T.です。

こうして見ると18歳の私はまだ毛が薄いですね。

この5年間で一体何が起きたのでしょうか。

さあ今回のフードファイターM.T.は!?

さて、気を取り直しまして、久々のフードファイト紹介メルマガです。

私がこれまでチャレンジしてきたフードファイトシリーズの中でも、1,2を争うしんどさがあったのがこちら――

メルマガ115_01

マックフライポテト(4kg)!!!!
※Lサイズ=約170g

このときは4kgを5人で食べたので、1人あたり約800g。

たかが800gですが、つけ麺800gとはわけが違う!!

口の中の水分は全て奪われ、

胃の中で油が踊り狂い、

そして何よりも――飽きる!!

食えども食えども減らないPOTETO。

美味かったのは最初だけ。

時間が経つに連れてしなしなになっていく。

フードファイターたるもの食べ物に隙を見せてはならない

しかし、そのときの僕はまだ知らなかったのです。

ポテトより余程辛いものがあるということを。

それがこちら――

メルマガ115_02
コカ・コーラ(1.5リットル)!!!!

こいつが伏兵。

ポテトを美味しく食べるために一役買ってくれると思っていたのに裏切られました。

コカ・コーラは胃の中のポテトを膨らませる悪魔です。

途中からフードファイトではなくドリンクファイトになっていました。

結局、襲い来るう吐き気と戦いながら、完食・完飲に5時間要しました。

以上、一般的な慶應ボーイの土日の過ごし方ご紹介でした!
Writer:ドルヲタT
ドルヲタT
年齢を重ねるごとに気になるアイドルが増えていくので困ってます。
ドルヲタTのオススメ記事
TCMライターの悲鳴!引っ越しで心機一転のはずが・・・片付け上手の収納術!
片付けられない人たちに共通する特徴を解消することで、片付け上手になって、省スペースの収納を行うというライフハック記事です。記事の後半では今すぐ使える収納術もご紹介。
平昌オリンピック帰国報告会
平昌オリンピック帰国報告会に行ってきた!at東京ミッドタウン
東京ミッドタウンでおこなわれた、平昌オリンピック日本選手団の帰国報告会に行ってきました!テレビから応援していた選手たちが目の前にいて大興奮でした。ここでは報告会の様子を紹介します。
kpiの設定
効果的なコンテンツマーケティングのために:KPIの設定
コンテンツマーケティングは手法が多岐にわたるので、KPIを設定するのが非常に困難です。目的を明らかにすることで、きちんと効果測定を行える環境を整えましょう。