カラオケをしたい!!と最近思った人はいませんか。
しかし、今のご時世気軽にカラオケに行くのは気が引けてしまいますよね。
そんな時に気軽にカラオケをすることができるのが、カラオケアプリです。
スマホ一つあればそこが、カラオケルームになります。
そこで今回この記事では、おすすめのカラオケアプリ6選を各アプリの特徴を踏まえた上で解説していきます。
カラオケ好きの人は、ぜひインストールして遊んでみてください。
おすすめのカラオケアプリ6選を徹底比較
おすすめのカラオケアプリ6選を徹底比較していきます。
今回は、下記の3つの項目からおすすめカラオケアプリを徹底比較しました。
おすすめのカラオケアプリ6選徹底比較
- 曲数
- 機能
- 料金
カラオケアプリと一言にいっても、多種多様で長所短所があるのでそれぞれの特徴を抑えてアプリをインストールしましょう。
採点機能があるアプリを利用することで、一人でもカラオケの練習ができます。
1位:Pokekara

Pokekaraは本格採点機能が搭載されており、好きな曲を好きなだけ歌えるカラオケアプリです。
新曲からヒット曲まで5万曲以上が無料で歌い放題です。
リリース日 | 2018年9月28日 |
---|---|
曲数 | 5万曲 |
機能 | ・ガイドボーカル
・音程バー ・オンラインカラオケルーム |
料金 | 基本プレイ無料(プレミアム会員780円/月、学割プランあり) |
対応端末 | iOS |
遊び方も豊富で、ライブ配信や菓子ゲームなど、一人だけじゃなく友達路一緒に楽しむこともできます。
本格的な採点機能で分析採点
4つの採点項目から点数とランクで歌を評価することができます。
項目 | 満点 |
---|---|
音程 | 40点 |
安定感 | 30点 |
抑揚 | 15点 |
ロングトーン | 10点 |
テクニック | 5点 |
全国順位を確認することもできるので、自分の歌唱力を客観的に分析することが可能です。
ルームでライブ配信可能
カラオケアプリの中でもコミュニケーション機能が特に優れています。
カラオケボックスに行かなくてもPokekaraを利用するだけで、本格的なカラオケが楽しめます。
また、ルームなどのライブ配信機能を用いることで、離れている友達とリアルタイムでカラオケをすることができます。
専用マイクがある

他のカラオケアプリにない、Pokekara専用のスピーカー付きBluetoothマイクがあります。
スマートフォンだけでなくタブレットやテレビなどにも接続でき、よりカラオケルームの様に楽しむことができます。
高音質な歌声で配信することが可能です。
2位:Music Battle
カラオケ特番でも利用されるAI採点エンジンを搭載した完全無料の『カラオケコンテスト』アプリです。
特に女性に人気があり、楽しく歌ってポイント貯めて、貯めたポイントで商品を手にすることができる他には無い面白いコンセプトのカラオケアプリです。
少し厳しめにAI採点エンジンが評価した得点を全国のカラオケ自慢とバトル!バトルで勝ち取ったポイントを貯めてショッピングモールでお買い物♪楽しくポイ活♪

リリース日 | 2020年6月1日 |
曲数 | 500曲(順次追加中) |
機能 | ・カラオケコンテストbattle
・連携するECサイト(マンゴシードモール)でマンゴポイントを使って買い物 ・カラオケ音源のクオリティの高さ |
料金 | 無料 |
対応端末 | Android・iOS |
《生演奏音源》を含むカラオケアプリでは珍しい【ハイクオリティサウンド】はやみつき☆気持ちよくカラオケできます。
常時開催される無料カラオケバトルコンテストで入賞しポイントを稼ぎましょう!各曲上位200人までポイントがもらえます。
ミュージックバトルランキング上位入賞でマンゴポイント獲得
2つの採点項目からランキングを決定します。
項目 | 割合 |
---|---|
歌の得点 | 90% |
「いいね」された人数 | 10% |
「メインバトル・トライアルバトル・ライトバトル」計5曲の常時開催されている課題曲の中から、お好きな曲を選んでバトルに参加することができ、何曲でも参加できます。
各曲200位までに入賞してマンゴっポイントをゲットしましょう!
獲得したマンゴポイントを使って【マンゴシードモール】で買い物ができる
参加したバトル順位に応じて各曲200位までマンゴポイントが付与されます。
順位 | |||
---|---|---|---|
バトル種類 | 1位 | 2位 | 3位 |
メインバトル | 5,000(2W)/2,000(1W) | 2,500(2W)/2,000(1W) | 1,500(2W)/1,000(1W) |
トライアバトル(ビギナー向け) | 1,000 | 800 | 750 |
ライトバトル | 1,000 | 800 | 750 |
獲得したマンゴポイントは、マンゴシードモールで買い物に利用することができます。
日用品・食品・化粧品など様々な種類のものを購入可能です。
カラオケで歌って、獲得したポイントでお買い物ができるアプリは、Music Battle以外にはありません!
バトルだけでなく聞き専でも楽しめる
Music Battleは歌うだけでなく、ランキング上位の人の歌を聴くこともできます。
そのため、聞き専の方も楽しくアプリを利用することが可能です。
チャレンジポイントを使ってお好きな歌声のユーザーを応援することもできます。
ランキングは、猛者ぞろいのため高得点のユーザーの歌声を楽しめます。
また、トレーニングルームではポイントを消費することなく好きな曲を好きなだけ歌うことができます。
面白いコンセプトのカラオケコンテストアプリで楽しみましょう。
3位:分析採点 JOYSOUND

JOYSOUNDは、実際のカラオケでも利用されているJOYSOUNDが提供しているアプリです。
リリース日 | 2020年9月1日 |
---|---|
曲数 | 15万曲 |
機能 | ・キー・テンポ変更
・ガイドボーカル ・リプレイ |
料金 | 360円~(1日3曲まで無料) |
対応端末 | iOS |
曲ごとの採点記録が残るので、練習すればするだけ上達を実感することができます。
配信曲数が多い
分析採点 JOYSOUNDで楽しむことができる楽曲数は、約15万曲です。
流行りのJ-popだけでなく、海外のアーティスト・ボカロ曲にも対応しており自分の歌いたい歌が見つかりやすいです。
仮に、歌いたい歌がない場合でも毎週100曲以上追加されていくので、すぐに追加されます。
音程グラフ採点が利用できる
音程グラフがでるので、自分の歌っている声と音がずれているのかを目で見て確認することができるので、音が合わせやすいです。
キーを変えることも出来るので、地声で歌うことができない歌でもキーを調節してカラオケを楽しむことができます。
リプレイ機能やガイドボーカルを利用して、苦手な部分だけを繰り返し練習することも出来るので、カラオケの練習に最適です。
1日3曲までは無料で利用できる
1月360円~に課金することで、分析採点や録音機能を利用してよりカラオケを充実することができます。
しかし動画広告を見ることで1日3曲までは無料でカラオケアプリを利用することが可能です。
最初は、課金をせずに利用してもっと楽しみたい人は、後から有料プランに切り替えることもできます。
4位:うたスマ Movie

JOYSOUNDは、実際のカラオケでも利用されているJOYSOUNDが提供しているアプリです。
リリース日 | 2014年4月17日 |
---|---|
曲数 | – |
機能 | ・採点機能
・音程バー ・エコー機能 |
料金 | 無料 |
対応端末 | iOS |
Youtubeの動画を利用したカラオケアプリで、課金をしなくてもすべての機能を利用することができます。
全機能が無料で利用できる
うたスマMovieは一切課金する必要なく次のすべての機能を利用することができます。
- 採点
- 録音
- 投稿
- 共有
アプリをインストールしたら、ユーザー登録などは一切必要なくすぐにカラオケを楽しむことができます。
また、イヤホンを付けることで、声にエコーをかけることができるので、本物のカラオケルームの様な臨場感を得ることが可能です。
音程バーがあり何回でも歌うことができる
歌詞だけでなく、音程バーが表示されるので音程がずれているところを目で見て確認することができます。
利用制限がなく何回でも歌うことができるので、歌がすぐに上達することが可能です。
無料アプリでは、利用制限があるものが多いので何度でも歌うことができるのは大きなメリットです。
採点機能を利用する際も、ニックネームを設定するだけで同じ曲を歌っている人の中で何番目なのかを確認することもできます。
他の人の歌が聞ける
自分が歌った歌の採点ができるだけでなく他の人の声をきくことができます。
曲を選択してランキング画面から、他の人の歌声をきくことができるので、うまい人の歌をどんどんきいて自分の歌を上手にする参考になります。
YouTubeの歌ってみた動画の様な感覚で気軽に他の人の歌が聞けるのは面白いですね。
5位:カラオケアプリカシレボ

YouTubeの動画に合わせて自動で歌詞を表示してくれるカラオケアプリです。
リリース日 | 2020年12月3日 |
---|---|
曲数 | – |
機能 | 曲の進行に合わせて歌詞の色が変わる |
料金 | 無料 |
対応端末 | Android・iOS |
動画を見ながら歌うことができるので、本当のカラオケルームの様な感覚で楽しむことができます。
歌いたい曲を簡単に選ぶことができる
他のカラオケアプリでは、カラオケとして登録されている楽曲しか歌うことができませんが、カラオケアプリカシレボはYouTubeやスマホに保存してある楽曲から歌いたい曲を選んでカラオケを楽しむことができるアプリです。
歌いたい曲の動画を見ながら歌うことができるのが魅力の一つです。
また、ボーカルオフモードを利用することで本当のカラオケの様に楽しむことができます。
気軽に歌うことができる
無料で利用できるため、採点機能などはありません。
カラオケアプリカシレボは、純粋にカラオケが好きで歌って楽しみたい人におすすめのアプリです。
歌が上手くないけ、好きって人にぜひインストールして利用してもらいたいです。
歌が上手くなったら、本格的なアプリをインストールすることもできます。
6位:Smule

カラオケアプリで世界中の人とカラオケを楽しむことができます。
リリース日 | 2012年8月8日 |
---|---|
曲数 | 100万曲以上 |
機能 | ・音程バー
・デュエット |
料金 | 10,200円(1年間)7日間は無料 |
対応端末 | Android・iOS |
圧倒的な局数で、国内だけでなく外国の様々な楽曲を歌うことができます。
また、他のアプリにはないデュエットや複数人で歌うことができます。
採点機能がないため、純粋に歌を楽しみたい人におすすめのアプリです。
国内だけでなく海外の人と歌える
Smuleは日本国内だけでなく、海外でも利用している人が多いカラオケアプリです。
デュエット機能を利用することで、1人だけでなくデュエット・複数人で歌うことができます。
一人で歌う場合は料金がかかってしまい、他の人と一緒に歌うことが推奨されているアプリです。
誰かと一緒にカラオケを楽しみたい人におすすめのアプリです。
1週間無料で利用できる
1週間は無料で利用することができますが、その後は自動的に有料プランになってしまいます。
1週間のトライアル期間で利用するのを継続する場合は、そのまま自動更新のままでも良いですが、利用を辞める場合はアプリを削除するだけでなく、アプリ課金の自動更新を停止しておくようにしましょう。
カラオケアプリとしての機能は非常に高いですが、料金が高めの設定なので利用する際は注意が必要です。
カラオケアプリを利用する際の注意点
カラオケアプリは、ただ歌うだけでなく同じアプリを利用しているユーザーと関わることができます。
また完全無料なアプリだけでなく月々の料金が発生するアプリもあります。
そのためカラオケアプリを利用する際は、次の注意点を守るようにしましょう。
アプリ課金が自動更新してしまう
カラオケアプリの中には、利用を開始してから一定期間は無料で利用することができますが、途中から優良に切り替わってしまうものがあります。
そのため、契約が更新される前に自動更新を停止しておく必要があります。
契約している場合は、アプリを削除するだけでなくしっかりとした、手順で解約する必要があるので利用する際は、注意してください。
ネットリテラシーが必要
カラオケアプリは、自分が歌った動画を公開しコメントする機能がありユーザー同士で関わりを持つことができます。
そのため、個人情報の流出を防ぐためのネットリテラシーが求められます。
実際にトラブルに巻き込まれたりすることもあるので、名前や住所などを記載しないようにしましょう。
アプリで簡単にカラオケができる
スマホ1つで簡単にそこが、カラオケルームになります。
今回紹介したおすすめのカラオケアプリを利用することで、家にいながらカラオケが楽しめます。
ぜひ、この機会にアプリをインストールしてみましょう!