好感度の高い笑顔と挨拶のコツ

接客バイト歴7年の私が教える人から好かれる笑顔と挨拶 2016.03.10

    Writer:モーリー
笑顔の男性

いつもニコニコ笑顔で、明るく元気に挨拶をする人は好感度高いですよね?

春から新生活の人も多いと思いますが、先輩に気に入られるためにはとにかく笑顔が一番です!

本日は新大学生や新社会人のみなさんに、私の実践している「笑顔と挨拶」に関する仕事術をご紹介したいと思います。

高校3年間ファミレスのホールでバイトし、大学4年間カラオケのフロントでバイトした私。
もう笑顔と挨拶はマスターしたと言っても過言ではありません!

そんな私が人から好かれる笑顔と挨拶のコツをお教えしたいと思います!
(これって仕事術ですかね……?)

自然な笑顔のコツは目にあり!

作り笑顔の男性
まず、作り笑顔をしてみてください。

ちゃんと目は笑っていますか?

何も意識せず作り笑顔をすると、上の写真のように口だけが笑っていて目が笑っていないことが多くあります。
目が笑っていない不自然な笑顔は一瞬で作り笑顔だとバレてしまいますよ。

作り笑顔をする上で大切なのは目までちゃんと笑うことです。
ほら、だいぶ自然になったはずですよ!

口から笑うと不自然!目から笑おう!


さらに一つだけアドバイスをすると、目からではなく口から笑うということ。
作り笑顔で目も笑おうとすると、つい目→口の順で笑ってしまうことが多いんです。
自然な笑顔は口→目の順で出るので、違和感があります。

口→目の順で出る作り笑顔ができるようになれば、接客業でもバッチリな笑顔マスターです。

オフィスでもいつもニコニコできるはず!
みんなを明るく良い気持ちにさせるために常に笑顔を心がけましょう!

高めの声でゆっくりハキハキ「おはようございます!」

さあ次は挨拶のコツです。

私は男性なので、大切なのは声を少し上げることだと思っています。
普通に話す声よりも気持ち高め、加えて大きな声で挨拶をしましょう。
声の低い男性が地声で「おはようございます」と言っても、聞き取りにくいし暗い感じがしてしまいます。

挨拶のときは高めの声、これ大切です。

対して女性は声の高さはそれほど意識しなくて良いと思います。

いつものことだからこそ丁寧に


あとは、やはりゆっくり挨拶することも大切です。
挨拶なんていうものは小さな頃から毎日毎日しているもので、何も意識せずとも「おはようございます」と口から出ます。

しかし、毎日毎日していることだからこそつい早口になってしまいがちです。

接客業だと「いらっしゃいませ」がこれに当たるのですが、早口の「いらっしゃいませ」はすごく適当に聞こえることが多いんですね。

だから「おはようございます」もゆっくりハキハキと発声しましょう!

この笑顔術と挨拶術をマスターしたら、あなたはもうオフィスのムードメーカーになれること間違いなしです!

さあ明日からニッコリ笑顔でおはようございます!
Writer:モーリー
モーリー
先日ついに天和ツモりました。お祓いしてもらいました。
モーリーのオススメ記事
TCMのホープM.T.
16卒の名インタビュアー、M.T.さんに逆インタビュー
東晶貿易の社内インタビュー3回目にして、インタビュアーM.T.さんに逆インタビューしちゃいました。M.T.によるM.T.のための企画にKが突撃しました!
花かんむり双子ちゃん
12星座コラム☆双子座は国境なきトリックスター☆編
12星座は私たちに多くのメッセージを放っています。今回の12星座コラムは双子座についてお話していきたいと思います。好奇心旺盛で観察力に優れた双子座の人が世界に向けて放っているパワーとは?このコラムによって貴方の思いがけない側面が見えてくるかもしれません。
東晶英雄伝説
TCMの謎を徹底解剖!(アバウトアス)
ティーシーエムについての詳しい情報はこちら!東晶貿易のコンテンツ作りを担当する職人集団・我々ティーシーエムとは一体どんな事業を展開しているのか是非知っていただきたいと思います。
2019年社員旅行集合写真
癒しも遊びも全力!東晶貿易の社員旅行2019を覗いてみよう
今年も社員旅行に行ってきました!去年よりグリードアップしたホテルにみんなテンションMAX!まさか社員旅行で白熱したスポーツ試合が…!?そして夜は楽しい宴会!さぁ東晶貿易の社員旅行を覗いてみましょう!