最近よく耳にする「インスタ映え」ですが、皆さんはご存知ですが?
2017年のユーキャン新語・流行語大賞にも選ばれました。
私自身、インスタグラムを使うことがとても多く、インスタ映えにこだわることが多くなりました。
今回はそんな「インスタ」に注目していきたいと思います!
インスタグラムとは?
インスタグラム(Instagram)とは動画や写真が投稿できるSNSアプリのことです。
略してインスタと呼ばれることが多いです。
今後インスタグラムのことをインスタと表記します。
現在若い世代に利用されており、とても注目されているSNSアプリです。
主な使い方としては自分が載せたい写真や動画を編集してから文字などを加えて投稿することが可能です。
ハッシュタグ(#)をつけて投稿することでTwitterのように検索することも出来ます。
インスタとTwitterは何が違うの?と思う方もいると思います。
大きく違う点が1つあります。
それはインスタにはストーリーという機能があるということです。
このストーリーという機能は通常の機能と同様に写真や動画を投稿することができ、その投稿が24時間経つと自動的に削除されるという機能です。
私を含め、このストーリーという機能を多くの方が利用しています。
私が思うにインスタがよく利用される要因はストーリーの機能があるからだと思っています。
この機能があることで、残したくはないが投稿したい、勢いで投稿してしまったという場合も24時間で消えるという安心感があるため使う人が多くなっています。
ですが注意しなくてはいけない点が1つあり、それはストーリーを投稿した人は自分のストーリーを見た人が分かるということです。
そのためフォローしていなくてもストーリーを見たという記録が残ってしまうため注意しましょう。
インスタ映えってなに?
そもそもインスタ映えって…?と思っている方も多いはず!
「インスタ映え」とはインスタグラムというアプリを使って写真を投稿した際に、見映えが良く、映えるということを意味しています。
写真そのものだけではなく高級なレストランに行ったり、普段行けないような場所にいった動画の投稿なども含めて「インスタ映え」と呼ばれます。
また、写真写りが良いなどのフォトジェニックだけを意味して使われることもあります。
インスタ映えする写真の特徴
インスタ映えする写真の特徴は3つあります。
1つ目は可愛くてカラフルであることです。
なぜならとても目立つためです。インスタをスクロールしてみていて、カラフルであると目に止まりやすく注目されやすいからです。
2つ目はポスター、雑誌風であることです。
口コミなどで人気のお店に食べ物の写真を載せることでコミュニケーションをとるきっかけにもなります。
またお店を背景にし、ピントを食べ物に当てることで一眼のようにお洒落に撮ることができるため、最近流行っています。
3つ目は非日常的であることです。
非日常的な写真を載せることで誰もがどこに行ったのか気になるような投稿にすることも流行っています。
どうやって撮ればいいの?
インスタ映えする撮るときの注意点が3つあります。
1つ目は光です。
特に食べ物を撮る時は光の当たり具合によって見た目が変わってきます。いかに美味しそうに見えるようにするかが重要なので、光が入りすぎて白くなってしまわない程度に光を入れるようにすると綺麗に撮ることが出来ます。
2つ目は風景と一緒に後ろ姿を撮ることです。
正面の姿を移すのでは周りの人と変わらないため、他の人と差を付けるためにも、あえて後ろ姿を載せることで誰とどこに行ったのか知りたくなるような投稿になります。
「いいね!」を短期間で増やすには?
「いいね!」は自分以外の人が自分の投稿を見て気に入ってくれた時にしてくれる行為です。
そのため、「いいね!」の数が多いほど自分がどれだけ注目されているかが分かります。
先程まで紹介したインスタ映えする写真のとり方はもちろん、他にも「いいね!」を増やす方法が2つあります!
1つは「いいね!」をもらうためにはまず、自分から「いいね!」をすることです!
まずは自分を知ってもらうために自分から相手にコミュニケーションをとることで「いいね!」がもらえる確率があがります!
また、自分から相手の投稿にコメントすることも重要です。
ですが、自分からコメントしにくい…と思う方も多いはず!
そんなあなたには人気のタグを使って投稿することをおすすめします!
インスタは日本だけで活用されているのではなく、世界中で活用されているので英語でタグ付けすればいいんです!
こうすることで海外の人が検索した場合にヒットする確率が上がり、「いいね!」される確率もあがります!
2つ目は投稿する時間を自分のフォロワーに合わせることです。
例えば、フォロワーが学生や社会人であった場合、日中はインスタを見ていないことが多いため、フォロワーが見てくれる昼休みであったり、帰宅時間である夕方から夜に投稿することで自分の投稿を見てくれる人が増えます!
この方法は誰でも簡単に行うことが出来るのでぜひやってみてください!!
インスタ映えするスポットをご紹介!
では私が今まで行った中で、インスタ映えするスポットをご紹介していきたいと思います。
ここに行けばインスタ映えすること間違いなしです!
1つ目は、ナイトプールです。
![](/file/upload/1526265457_15890090575af8f67120a7f.jpg?t=1526265458)
聞いたことがある人も多いかと思いますが、名前のとおり夜のプールです。
このナイトプールがなぜインスタ映えするのかと言うと、カラフルにライトアップされているからです。またアヒルの浮き輪がおいてあり、それに乗って写真を取る人が続出しました。
2つ目はPink Holidayです。
![](/file/upload/1526261749_10566180145af8e7f57f071.jpg?t=1526261754)
このお店は実際に私がつい最近行ったお店で、一言で言うのであれば「ピンク」です。
店内には色々なバービー人形がおいてあり、キティちゃんとコラボしたものもありました。
このお店で写真を撮ると非日常的な写真を撮ることができるので色々な人にどこに行ったのかと聞かれることが多かったです!
終わりに
いかがだったでしょうか?
今回インスタグラムについてご紹介してきました。
インスタは自分の行った場所や食べたものを載せるだけではなく、ある時は有名人の近況を知るための道具になったり、友達の誕生日をお祝いしたりなど使い方は色々です。
インスタ映えする写真を撮ることは重要ですが、近年ではインスタ映えを意識しすぎてしまい、危険な行動を起こしてしまう方も多いと言うことをニュースで目にしました。
そのため自分の安全は確保してから写真を撮るように注意しましょう。
ぜひ皆さんも自分なりの使い方を見つけて、色々な情報を発信していきましょう。