イギリス英語の発音の特徴は?アメリカ英語との違いも徹底解説

イギリス映画を観ている際や、海外旅行をした際に、自分の思っている英語の発音と違い疑問に感じた方もいるのではないでしょうか。

英語には大きく分けてイギリス英語とアメリカ英語がありますが、日本ではアメリカ英語のテキストを使い勉強している事が多いです。

そのため、イギリス英語はどのような特徴や違いがあるのか分からない方や、気になる方も多いですよね。

今回はイギリス英語とアメリカ英語の発音や単語の違い、イギリス英語の学習におすすめの映画を紹介します。

イギリス英語に興味がある方は是非参考にしてみてください。

おすすめの人気オンライン英会話ランキング30社を徹底比較

ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプ
  • 24時間365日レッスン受講可能
  • マンツーマンで指導
  • レッスン回数無制限
料金
月額6,480円(税込)
対象年齢
全年齢
レッスン時間
AM0:00~PM24:00

イギリス英語とアメリカ英語の発音の特徴

イギリス英語とアメリカ英語の発音にはそれぞれ特徴があり、大きく異なります。

簡単に説明すると、イギリス英語はローマ字読みに近い発音をしますが、アメリカ英語では、ローマ字通りに発音することがあまりありません。

今回はそれぞれの発音の中でも特に異なる発音を紹介するので、一度チェックしてみましょう。

Rの発音

Rの発音は、イギリス英語とアメリカ英語で特に異なる発音の仕方です。

ではそれぞれの特徴についてみてみましょう。

イギリス英語

イギリス英語では基本的にRは発音しません。

後に母音が続く場合は発音され、イギリス英語のようにRを発音しないことを、Non-rhoticといいます。

そのため、「girl」 は「ガール」、「car」は「カー」、「star」は「スター」と発音するので、クセもなく発音しやすいですね。

後ろに母音が続く単語の、「dream」や「red」、「rabbit」はアメリカ英語と同じように発音します。

基本的にRの発音をしないイギリス英語ですが、文章を読むときに発音しないRで終わる単語の後ろに母音から始まる単語が続いた場合は、Rの発音をすることがあるので、単語だけでなく、リスニングなどの文章で発音を聞くことが、より覚えやすくおすすめです。

日本人からすると、Rの発音をしないことに少し違和感があるかもしれませんが、慣れてくると簡単で分かりやすい発音なので、アメリカ英語よりもなじみやすいでしょう。

アメリカ英語

アメリカ英語ではRをしっかり発音し、このようにRを発音することをrhoticといいます。

舌を巻くように発音するので、日本人の中にも苦手と感じる方や難しくてなかなか上手に発音できないという方もいると思います。

そのため、イギリス英語とは違い「girl」、「car」、「star」もそれぞれ舌を後ろにそらせてRの発音があるので、コツも必要になります。

イギリス英語に比べて、明確な発音ではないため、発音に限らず聞き取るのも少し難しいと感じやすいことがあります。

Tの発音

Tの発音はイギリス英語で特に特徴のある発音の仕方です。

アメリカ英語とも違いが分かりやすいので、それぞれ特徴を紹介します。

イギリス英語

イギリス英語では、Tをしっかり発音します。

よく例として使われるのは、「Water」の発音で、イギリス英語ではしっかり「ウォーター」と発音します。

他にも「better」や「party」も「ベター」、「パーティー」と発音するので、はっきりと聞き取ることや話すことができ、日本人にも分かりやすいですね。

しかし、地域によっては同じイギリス英語でもTを発音しないところがあるので、気をつけましょう。

Tを発音しない際は、少し跳ねているようなイメージで発音し、わかりにくいですが、基本的には、しっかりと発音することを意識しておきましょう。

アメリカ英語

アメリカ英語の場合、TはDやRのような発音になりやすく、はっきりと発音することはありません。

例えば「Water」であれば、「ウォーラー」のようにTの発音はしないことが分かります。

「better」や「party」も「ベラー」、「パーリー」といった発音で日本人には英語といえばこちらの発音がしっくりくるという方も多いと思います。

このような発音をフラッピングと言いますが、これはアメリカ英語ならではのことでイギリス英語にはフラッピングはありません。

アメリカ英語では、フラッピングを使い話すことが多いので、聞き取りにくいことや、発音がスペルと異なることが多いです。

Aの発音

Aの発音はアメリカ英語に特徴があるので、イギリス英語との違いが分かりやすい発音の1つです。

ではそれぞれの特徴を紹介します。

イギリス英語

イギリス英語ではAは基本的に「ア」という発音をします。

そのため、「apple」は「アップル」、「cat」は「キャット」、「tomato」は「トマート」と発音するので、日本人にも発音しやすく、カタカナで聞きなじみのあるような単語が多いと思います。

また、イギリス英語では「can’t」を「カーント」と発音することも特徴的です。

日本人では「キャント」と発音する方が多いと思うので、「カーント」と聞いても最初はすぐにわかりにくいかもしれませんが、イギリス英語を学びたい方は「can」との区別もつきやすいこの発音を意識しましょう。

アメリカ英語

アメリカ英語ではAを「アとエの中間音」で発音します。

アとエの中間音と言われても、想像しにくく発音も難しいですが、これがアメリカ英語の特徴的な発音です。

アメリカ英語のAの発音にはコツが必要になるので、綺麗な発音ができるようになるまでは時間がかかります。

また、アメリカ英語では、「can’t」は「キャント」と発音し、「can」は「キャン」と発音しますが、アメリカ英語では最後のTをはっきりと発音することがないため、この2つの単語の発音の区別がつきにくいこともあります。

Oの発音

イギリス英語とアメリカ英語では母音の発音の違いが多いので、それぞれの特徴を紹介します。

イギリス英語

イギリス英語では、Oは基本的にそのまま「オ」と発音します。

「dog」、「hot」、「stop」も簡単に「ドッグ」、「ホット」、「ストップ」と発音するので分かりやすいです。

Aでも「ア」という発音でしたが、イギリス英語での母音は基本的にカタカナのような発音になるため、日本人にもなじみやすく、そのままの発音で伝えることができます。

イギリス英語とアメリカ英語ではOの発音記号が異なるので確認してみると違いが分かりやすいでしょう。

アメリカ英語

アメリカ英語では、Oを「ア」のように発音することが多いです。

「dog」は「ダッグ」、「hot」は「ハット」、「stop」は「スタップ」のように発音するので、スペルと発音が違いますね。

発音に気をつける際や、どの発音がどのように異なるかを知る際には、基本的に発音記号やスペルを確認するようにしましょう。

イギリス英語とアメリカ英語では、同じ単語でも発音記号が全然違うと言うことがあるので、今回紹介した単語も発音記号を見返してみると分かりやすいです。

今回は主に異なる特徴的な発音を紹介しましたが、他にも発音が違う単語は多いので、気になる方はぜひ調べてみてください。

イギリス英語とアメリカ英語の単語の違いは?

イギリス英語とアメリカ英語には、発音だけでなく単語自体も異なるものがとても多いです。

今回はよく使う単語や耳にする単語で、異なる単語をいくつか紹介します。

日本語 イギリス英語 アメリカ英語
autumn fall
映画 film movie
映画館 cinema theater
エレベーター lift elevator
ズボン trousers pants
ガソリン petrol gasoline
ゴミ rubbish trash
garden yard

今回紹介した異なる単語はごく一部ですが、アメリカ英語の単語の方が見覚えあるという方や、イギリス英語だと初めて知る単語もあったと思います。

イギリス英語とアメリカ英語で異なる単語は他にもたくさんあるので、気になる方はぜひ調べてみましょう。

他にも和製英語を紹介した以下の記事もあるのでぜひみてみてください。

和製英語が役立つのは日本だけ!?ジャンル別で厳選した50語を紹介

日本人が発音しやすいのはイギリス英語

これまで、イギリス英語とアメリカ英語の発音の違いを紹介しましたが、イギリス英語の方が発音しやすく、聞き取りもしやすいと感じた方も多いのではないでしょうか。

発音だけでみると、イギリス英語の方が日本人に合う発音が多く、アメリカ英語の発音は日本語にはないようなものが多いので、難しいと感じやすいと思います。

日本では基本的にテキストや授業をアメリカ英語で行っているので、アメリカ英語の方が身近に感じやすいかもしれません。

しかしイギリス英語も世界中で使われていて、発音や文法も綺麗だと評判なので、アメリカ英語しか勉強していない方も、イギリス英語の勉強を始めると新しく知ることが多く楽しいと思いますよ。

今後、ずっと日本で生活し、日本でのキャリアを考えている方はアメリカ英語が向いていて、世界各国に行きたい、様々な海外の地で働き暮らしたいと考えている方は、イギリス英語が向いているでしょう。

階級によって同じイギリス英語でも発音が異なる

イギリス英語でも地域によってなまりがありますが、階級によっても発音が異なるということが特徴です。

どのような教育を受けたか、社会的階級がどれくらいかが、どのような場所に住んでいるのかが発音によってすぐに分かります。

労働者階級、中産階級、上流階級、の3つに分類されるイギリスでは、就活や将来のことを考えて自分の発音を直そうとしている方も多いです。

日本人からすると、階級社会がどのようなものかわかりにくいと思いますが、クイーンズイングリッシュやコックニーなど様々な英語があります。

そのため、イギリス英語を勉強する際は、発音には特に気をつける必要があります。

イギリス英語を話す国は?

イギリス英語を話す国は、イギリス、シンガポール、マレーシア、オーストラリアなどがあります。

日本人がよく旅行に行く場所や、留学に行く場所でも多く使われているので、海外に行くとよく耳にするでしょう。

アメリカ英語よりもイギリス英語を使っている国の方が多く、イギリス英語はアメリカ英語に比べて少しかしこまっているイメージがあるので、世界中に行きたいと考えている方や、仕事で海外に行く方は、イギリス英語を覚えておいても損はないでしょう。

今後留学を考えている方は、イギリス英語なのかアメリカ英語なのかを事前に調べて、留学先を決める基準にすることもおすすめです。

また事前に英語の中でも異なることを把握していれば、留学先や旅行先、仕事先で聞き慣れないような英語が使われていてもすぐに対応できるので知識として知っておくことは自分のためにもなりますね。

イギリス英語を学びたい方におすすめの映画3選

では、イギリス英語を学びたい方や興味がある方におすすめの映画を3つ紹介します。

是非参考にして観てみてください。

英国王のスピーチ

英国王のスピーチはとても有名で人気の作品なので知っている方も多いのではないでしょうか。

作品としてもおすすめですが、イギリス英語の勉強にもおすすめの作品です。

英国王のスピーチは、作品名通り、英国王室が舞台で、台詞がはっきりしていて聞き取りやすく、綺麗なイギリス英語の発音を学ぶことができます。

また、話すスピードも速すぎないので、聞き取れない間に話が進む心配もありません。

上流階級のイギリス英語の発音や文法が基本的なので、綺麗な見本となるイギリス英語を聞くことができます。

専門的な用語や難しい単語もあるので、ある程度イギリス英語になれてきた方にとてもおすすめの作品です。

ハリー・ポッターシリーズ

ハリー・ポッターシリーズも、大人気の作品で、みたことがある方も多いと思います。

吹き替えでみている方が多いと思いますが、一度字幕でみてみましょう。

基本的に聞き取りやすいイギリス英語で、内容も理解している方が多いと思うので、初心者でも分かりやすいです。

また、階級ごとのイギリス英語の発音の違いも学ぶことができます。

ハリー・ポッターには映画だけでなく、小説もあるので、映画を一通り観た方は小説にも挑戦してみましょう。

小説にはイギリス英語特有の表現やスラングも多く出てくるので、よりイギリス英語の雰囲気や特徴をしることができるので、上級者にはおすすめです。

ブリジット・ジョーンズの日記

ブリジット・ジョーンズの日記では、主演のレネー・ゼルウィガーがイギリス英語を猛勉強して挑んだ作品で、お手本のようなイギリス英語をきくことができます。

また、発音だけでなく、イギリスの文化も分かりやすいので、イギリスに興味のある方にはとくにおすすめの作品です。

初めはあらすじを理解した上で観始めることが良いでしょう。

物語の内容をなにも分からないままだと、英語にも内容にも集中できなくなってしまうので、特に発音を聞きたい方は、字幕もしっかり読みながら、単語ごとの発音を聞き取るようにしましょう。

イギリス英語は普段から学ぶ機会は少ないですが、映画やドラマなどで楽しみながらも触れる機会は多いので、興味のある方は他のイギリス映画やドラマを調べて、自分に合う作品を見つけてみましょう。

以下の記事では映画での勉強法も紹介しているので参考にしてみてください。

英語学習におすすめ映画9選!映画で勉強する4つの方法

まとめ

今回はイギリス英語の発音の特徴を紹介しましたが、発音以外にもアメリカ英語と異なる部分は多いので、気になる方は調べてみると面白いでしょう。

イギリス英語を使用する国はとても多いので、これを機に学んでみるのも良いですね。