インターン生の企画案提出期

インターン生がボーナス欲しさに企画案を部長に提案してみた 2016.07.27

    Writer:ららすん
インターン日誌

こんにちは!インターン生のスマイルです。

突然ですが、僕は今とても怒っています!

梅雨が続いているから?
違います。

駅に置いていた傘を盗まれたから?
違います。

ボーナスについて話す東晶社員

「おい、ボーナス何に使うよ?」
「私大きいテレビ買っちゃおうかなー」


そうです!東晶は年に2回あるボーナスの時期なんです!

しかし!当たり前ですが、インターン生の僕はボーナスを貰えません。

では、ボーナスの使い道を楽しそうに話している社員の方々を、指を咥えて見ているしかないのか?

否っ!!

ということで、早速部長にボーナスを貰えるか頼んでみました!

インターン生がボーナスを貰えるか試してみた

スマイル「部長!僕にもボーナスください!」

部長「無理だよ」

スマイル「そこを何とか!お願いします!」

部長「頼まれても無理なものは無理だよ・・・」


一時間後・・・


スマイル「・・・お願いします!」

部長「(しつこいなぁ・・・)
うーん・・・。じゃあ、自分で稼いでみる?

スマイル「ありがとうございまs・・・えっ?
あの・・・自分で稼ぐとは一体・・・・・・?」

部長「自分で稼げるような企画を僕に持ってきて。
もちろん、面白くて説得力のあるやつね」

スマイル「さすが、アイディアに対する熱意と説得力さえあればチャンスを与えられる東晶・・・!
これはベンチャー企業ならではの面白さ・・・!
分かりました!絶対に部長が納得する企画を持ってきます!」

燃えるスマイル


と、いうわけで、部長に企画を提出することになりました。

インターン生が企画を考えてみた

部長に企画を提出することになりましたが、なかなかアイディアが浮かびません。

スマイル「しかし、どうしたものか・・・。ん?」

ガソリンを飲む部長


ガツンゴールドとは東晶の人々が愛してやまないエナジードリンクです。
ガソリンの愛称で親しまれています。

スマイルこれだ!

スマイルは閃きました!
そうして出来上がった企画がこちらです。

ガソリン


その名も「ガツンゴールドをTCMから広めましょう!」

このドリンクは非常にコスパが良いにも関わらず、あまり知名度が高くない!

これは僕が広めなければ・・・!という使命感に駆られたスマイルが考えついた企画です。

部長に実際に企画を提案してみた

スマイル「部長!お時間よろしいですか?」

部長「どうしたの?」

スマイル「企画書を作ってきました!チェックして頂けませんか」

部長「いいよ。見せて」

スマイル「どうですか・・・?」

部長「うーん、この企画はちょっと・・・」

スマイル「部長!話を聞いてください!
ガソリンはこんなところに留まっていていい商品じゃないんです!!
もっと、ガソリンを広めて日本の就活生に元気になってもらいたいんです!!!

部長に企画を提案するインターン生


学生時代に飛び込みの営業活動を行っていたスマイルは必死に食い下がりました。

スマイル「キャッシュポイントとしては、amazonアフィリエイトを考えています!
きっと上手くいきます!
というか、もうこの企画は自腹でやりたいくらいの覚悟です!!」

部長「・・・よーし!そこまで言うならやってみるか!!」

スマイル「ありがとうございますっ!!!」

こうしてスマイルのボーナスのかかった企画がスタートすることにっ!!!

果たしてこのあと、どうなるのかっっっ!!!!!!!


→続きはこちら!/
Writer:ららすん
ららすん
仕事と、買い物と映画とライブがすき。先輩に夜ごはんに誘われたら基本断らないのがモットー。
ららすんのオススメ記事
インターン日誌タイトル画像
17年卒インターン日誌Vol.1~初めまして、17卒です~
東晶貿易では新卒採用後のインターンから、どんどん実践的な経験を積むことが出来ます。今回は2017年卒採用内定者たちによるインターン日誌をお届けします。
新入社員歓迎会の集合写真
17入社vs18入社!?新入社員歓迎会に潜入してみた!
毎年恒例の新入社員歓迎会、今年のテーマは「17 VS 18 どっちが新入社員を楽しませられるのか!」です!絶対に負けられない戦いが終わってからは、歴史的な重大発表も!新入社員歓迎会に潜入してみた結果を詳しくお伝えします。
インターン日誌
17卒インターン日誌Vol.9~ロゴ制作をしてみた~
東晶貿易では新卒採用後のインターンから、どんどん実践的な経験を積むことが出来ます。今回は2017年卒採用内定者たちによるインターン日誌第9弾をお届けします。
音楽の世界
なにもいらない!?アカペラの魅力!
音楽経験者の方も、未経験者の方も、アカペラを知らないという方も、明日から始められるアカペラの魅力についてアカペラサークルに所属する筆者が解説します。