20インターン日誌vol.1~1ヶ月を振り返って~

20インターン日誌vol.1~1ヶ月を振り返って~ 2018.03.28

    Writer:TCM OB・OGライター
万里の長城 ディーゴが好きな場所

はじめまして!ディーゴです!


5月の出勤時間はインターン生No.1(内定者除く)なのに、CIの仕事ができずPMに嘆かれている私が東晶インターンについて紹介したいと思います。(笑)

1ヶ月間の仕事の流れ(ディーゴの場合)

入社直後

東晶貿易のインターンの仕事はたくさんあります。

ただ入社直後のSIがすることは記事作成!!


ここは、Webマーケティングを行う上で基礎の基礎となる部分でとても大事な部分になります。


記事作成と言うとただ文字を書くだけと思うかもしれませんがタグを使ったり、キーワードを一定数入れたり、レイアウトを考えたり行うことはたくさんあります!

CI昇格!!!

出勤時間が40時間を越えると、CIに昇格する権利が与えられます。(CIについて詳しく知りたい方はこちら


そこで、無事CIに昇格すると仕事の幅が大幅に広がります(検索広告・イメージ広告作り、実際に記事をアップする等)

Webマーケティングらしい仕事ができるようになります!

CI昇格のはずが、、、?

しかし、Webマーケティングというより現在の私はTCMの作成に主な時間を割いています。ですので、あまりCIの仕事が出来ていないのです。(・・;)


TCMというのは、今ご覧になっているサイトです。

このサイトはインターン生が記事作成をしているもので、さまざまなテーマを自由に書いています。

本来は、この時期だと一人一度ほどしか書かないものですが現在3記事目です(笑)


なぜかというと、私は総務統括部兼任という形でインターンの採用にも関わっているからです。


なんか、カッコいい名前ですね。と思うのは私だけ?(笑)


なので、TCM以外にもキャリアバイトの募集ページや会社のホームページの変更にも関わっています。

もちろん、採用という重要な仕事なのでインターン生だけで行う訳ではありません。

社員(取締役)と一緒に仕事をさせてもらっています!

インターンのうちから、会社の重役と一緒に仕事ができることなんてめったにないことですよね!!


記事をアップしても修正を貰うことが多くて正直大変ですが、修正もらわない状態になるまで完璧になものを作れるように日々努力している最中です。

仕事をしていて感じること

社員の方と仕事をしていて感じることは、とにかく100%で挑まないといけないということです。


インターン生が作る記事ものは、社員と比べたら正直まだまだです。(もちろんそうじゃない人もいると思いますが)こちらが100%やりきって社員にとって70%-60%ぐらいのものが多いですかね。

だから、70%ぐらいで行うと40%くらいになってしまうのです。

これでは使い物になりませんね。


私は実際経験があって、タスクをとりあえず終わらせるためにチェックを怠った記事を作ったときに結局やり直しになってしまいました。

これは、時間の無駄ですよね。会社にとってもマイナスです。


なので、私がこの仕事を行う上で重視していることは、

とにかくやりきる!

適当にやって失敗しても得られるものは少ないですが、しっかり考えて行ったことで失敗したとしても、考えている分どこを改善すれば良いかわかりやすいですよね。

もちろん、失敗しないに越したことないですが!(笑)

最後に

タスクの処理スピードをあげて、早くCIの仕事が出来るようにするのでPMさん!もう少し待っていてください!

Writer:TCM OB・OGライター
TCM OB・OGライター
TCMを支えた歴代ライターたちの記録。彼らの熱い記事をこれからもお楽しみください。
TCM OB・OGライターのオススメ記事
芋大学生が六本木のオシャレイタリアンに行ってみた
木曜日にインターンをやっている大学生一同、「六本木43」が、六本木ミッドタウンにあるイタリアンに行ってきました!
【就活】×【アメトーーク】アメトーークから学ぶ面接の極意
【就活】×【アメトーーク】アメトーーク!から学ぶ面接の極意
「就活における面接のノウハウはアメトーークから学べる」をテーマに話を進めていきます。詳細は順を追って説明します!
お花見の風景
ミッドタウンならでは!?お昼休みにみんなでお花見!
先日社員、インターン生混じってみんなで行ってきたミッドタウンでのお花見の様子についてレポートします!
肉を焼いている写真です。
たくさん焼肉を食べよう!!
焼肉を好きな方もあまり好きではない方もすぐに焼肉が食べたくなるように焼肉の良さや数多くある部位の違いなどを紹介しています。名前は知っていても牛のどのあたりの肉なのかな?と思っていた部位への疑問も解決できます!