英検準2級で行うべき対策!勉強法や過去問・参考書・アプリを紹介

英検準2級で行うべき対策!勉強法や過去問・参考書・アプリを紹介

英検準2級は英語学習者にとって重要なステップとなる資格試験です。

英検準2級の特徴は英語の基本的な知識と応用力を問われることにあり、中級レベルの英語力が求められます。

多くの受験者が、「準2級の試験内容やレベル感を知りたい」「効果的な勉強法は何か」という疑問を持っています。

ここでは、英検®️準2級の試験概要・受験するメリット・難易度・レベル感・具体的な勉強方法やおすすめの参考書・アプリを紹介します。

準2級は3級よりも一段と難易度が高く、特にリスニングでは音声が1回しか流れない点が特徴で、試験の特性を踏まえた効率的かつ実践的な対策方法を詳しく紹介します。

また、よくある質問にも答え、受験者が準2級の試験に臨む際の不安を解消します。

英検準2級を受験する予定の方はこの記事をぜひ参考にして、試験対策に役立ててください。

おすすめのオンライン英会話ランキング44社徹底比較!【2024年最新】

ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプ
  • 24時間365日レッスン受講可能
  • マンツーマンで指導
  • レッスン回数無制限
料金
月額6,480円(税込)
対象年齢
全年齢
レッスン時間
AM0:00~PM24:00

英検準2級の試験内容

英検準2級ってどんな試験なの?

英検準2級の詳細について、解説します。

  • レベル・難易度
  • 一次試験と二次試験の試験内容
  • 試験の日程

レベル・難易度は高校中級程度(高校2年)

英検準2級のレベルは、高校中級程度。

つまり高校2年生レベルの難易度。

目標は、日常表現で使う英語を理解し、話せるようになること。

インプットだけでなく、基礎的な英語のアウトプット能力が求められます。

一次試験と二次試験がある

準2級は3級と同様、二次試験まであります。

各試験の概要は、以下の表をご覧ください。

試験内容
一次試験 筆記(75分)とリスニング(約25分)
二次試験 英語での面接(約6分)

各試験のより詳しい内容は、これから解説いたします。

一次試験は筆記とリスニングのテスト

一次試験は、筆記とリスニングのテストとなります。

詳細は、以下の表をご覧ください。

測定技能 形式・課題 解答形式
筆記(75分) リーディング 短文の語句

空所補充

4肢選択

(選択肢印刷)

 

 

会話文の文

空所補充

長所の内容

一致選択

ライティング 英作文 記述式
リスニング(約25分) リスニング 会話の応答文

選択

3肢選択
(選択肢読み上げ)
会話の内容

一致選択

4肢選択

(選択肢印刷)

文の内容

一致選択

二次試験は英語での面接

二次試験では英語での面接を行います。

試験時間は、約6分程度。

測定技能はスピーキングです。

詳細は、以下の表をご覧ください。

形式・課題 形式・課題詳細 問題数
音読 50語程度のパッセージを読む 1
パッセージについての質問 音読したパッセージの内容について質問が出題される 1
イラストについての質問 イラスト中の人物の行動を描写、状況を説明する 2
受験者自身の意見など ・カードの話題に関する内容について、質問に答える

・日常生活の身近な事柄について、質問に答える

2

面接は個人面接。

1対1で面接官と面接します。

コミュニ―ケーションに対する意欲・態度、発音、語法、情報量などから評価をします。

年に3回試験が実施される

英検3級の試験は、年に3回に分け実施されています。

2022年度の試験日程は、以下の通りです。

試験段階 一次試験 二次試験
第1回検定  5月27日~6月18日 7月3日~7月17日
第2回検定  9月30日~10月22日 11月6日~11月23日
第3回検定 1月13日~2月4日 2月19日~3月5日

会場により、試験日程が異なるため、試験期間が20日程度あります。

英検準2級の面接とは

準2級の面接ってどんなこと聞かれるの?

英検準2級の面接の流れや問題について、説明します。

面接の流れ

面接の流れは、簡単に言うと「入室→着席→面接開始→問題カード受取→面接終了→カード返却→退室」の順。

より詳しい流れは、以下の通りです。

面接の流れ
  1. 入室
  2. 「面接カード」を渡す
  3. 着席
  4. 挨拶・名前の確認
  5. 問題カードを受け取る
  6. パッセージを黙読して把握する(20秒程度)
  7. パッセージを音読する
  8. パッセージに対する質問に回答する
  9. 問題カードのイラストについて質問されるので、回答する
  10. 問題カードを裏返す
  11. 受験者自身に関する質問に回答する
  12. 問題カードを返却する
  13. 退室

問題数は全部で6問です。

面接で聞かれる質問

  • 問題カードに書かれている内容に関する質問
  • 問題カード記載イラストの状況説明
  • 日常の身近な事柄に関する質問(問題カードには全く関係ない)

これらについて聞かれます。

身近な事柄の出題例は、以下のようなものがあります。

  • 食品フェア
  • 映画祭
  • ボランティアなど

英検準2級対策で行うべき勉強法

どうやって対策すればいいの?参考書や過去問は?

英検準2級の対策・勉強法について解説します。

以下の項目に分けて、解説しますね。

  • 単語対策
  • 筆記試験対策
  • 過去問対策
  • 面接対策

単語・熟語対策におすすめの単語帳

準2級対策におすすめの単語帳は、『英検準2級 でる順パス単』。

出る順に単語がピックアップされているのが、魅力の単語帳です。

優先度の高い単語から覚えられるので、試験でも効果を最大限に出せるでしょう。

無料アプリ「英語の友」と連携しており、単語の音声(発音)も確認できますよ。

単語学習は繰り返しが重要。

反復して覚えて、ひたすらテストをしましょう。

「覚える→思い出す」を繰り返すと効率よく覚えられますよ。

筆記試験対策におすすめの参考書

『英検準2級 総合対策教本[改訂増補版]』が筆記試験対策におすすめ。

  • 単語・熟語
  • 文法
  • 英作文
  • 長文読解
  • 会話文
  • 一般文
  • リスニング
  • 面接(二次試験)

本書は、章ごとにこれらの内容を学習できます。

各パート実践問題もあるので、学んだことのアウトプット対策もできますよ。

リスニングCDもついています。

本書の最後には、模擬試験もあります。

過去問は6回文を繰り返し解くのがおすすめ

『2022年度版 英検準2級 過去6回全問題集』は、過去6回分の過去問が収録されている問題集。

リスニング・面接の音声をアプリで手軽に聞けます。

アプリ名は、「英語の友(無料)」。

こちらの問題集で、過去問6回分を繰り返し解きましょう。

6回分解けば、苦手な分野もみつかるはずです。

点数が取れていない箇所を集中的に勉強することで、弱点をカバーしましょう。

面接対策は一次試験に受かってからでOK

『10日でできる! 英検準2級 二次試験・面接 完全予想問題[改訂版]』で面接対策をしましょう。

10日間でやり切れる一冊です。

一次試験に合格してからでも、十分間に合います。

本書の特徴は以下の通りです。

  • 面接室内の様子・試験会場到着から退出までの流れをスマホで確認できる
  • 面接試験の流れや出題内容の音声をスマートフォンで聞ける
  • 付録の問題カードは切り取れるので、本番に近い形で練習できる

英検準2級に関するよくある質問Q&A

準2級に関するよくある質問Q&A

英検準2級に関するよくある質問は、以下の通りです。

  • 筆記試験の時間配分ってどうすべき?
  • 準2級を受けるのってどんなメリットがある?
  • 英検3級との大きな違いは?
  • 英検準2級は何年生のレベル?
  • 面接の服装は?コツは?

筆記試験の時間配分ってどうすべき?

リーディングとライティングの時間配分について解説します。

筆記試験の試験時間は75分。

リスニングや二次の面接は、進行に沿って行うだけなので考えなくて大丈夫でしょう。

項目 配分時間
【大問1】短文の語句空所補充(リーディング) 20分
【大問2】会話文の空所補充(リーディング) 5分
【大問3】長文の語句空所補充(リーディング) 10分
【大問4-1】長文の内容一致(リーディング) 20分
【大問4-2】英作文(ライティング) 20分

配分時間はあくまで目安です。

得意分野・不得意分野に合わせて調整しましょう。

準2級を受けるのってどんなメリットがある?

メリットは、以下のようなものがあります。

  • 高等学校卒業程度認定試験の科目である「英語」が免除に
  • 大学入試の優遇・単位認定
  • 履歴書に書くと評価される場合もある(業種による)
  • センター試験対策になる

これらのものがありますが、受験者によっては大してメリットを感じられない方もいるでしょう。

例えば、「高等学校卒業程度認定試験」は全日制高校のような一般的な高校に通う生徒は受ける必要がありません。

英語能力がある程度あることの証明になる程度でしょう。

英検3級との大きな違いは?

大きな違いはありません。

3級との違いには、以下のようなものがあります。

  • リスニングの放送が1回のみになった
  • リスニング問題にイラストがなくなった
  • 必要な語彙数が1.5倍程度増える

語彙力に関しては、3級では2100語程度。

準2級では3600語程度必要になります。

英検準2級は何年生のレベル?

英検準2級は高校2年生レベルです。

公式には、「高校中級程度」というように案内されています。

高校2年生に受ける生徒が多いです。

勉強に力を入れている生徒には、小学生で受ける子もいます。

面接の服装は?コツは?

服装に関しての指定はありません。

指定はありませんが、「制服」で行くのがおすすめ。

二次試験は、面接官と1対1で面接します。

面接官からの印象を服装で下げないようにするためにも、制服が良いでしょう。

私服でも印象の良い服装はありますが、制服なら迷う必要もないので、制服にしましょう。

英検準2級対策ができるおすすめ学習アプリ3選

おすすめの準2級対策向けアプリ3選

英検の準2級対策におすすめのアプリを紹介します。

以下の3つがおすすめです。

  • 英検準2級AUTHAM【リスニング・スピーキング対策】
  • 英検® 練習問題集【筆記テスト対策】
  • 英検®英単語【単語対策】

英検準2級AUTHAM【リスニング・スピーキング対策】

英検準2級AUTHAM

  • リスニング
  • ディクテーション
  • ライティング
  • スピーキング

対策ができる無料アプリです。

理解度が記録されているので、効率よく学習できますよ。

リスニングやスピーキング対策としておすすめのアプリ。

出題数を設定して学習できるので、スキマ時間の学習教材としてもおすすめ。

英検®練習問題集【筆記テスト対策】

英検®3級 練習問題集

英検®問題集は、英検の2級・準2級・3級の重要問題を解けるアプリ。

一次試験の文法問題対策ができます。

全ての機能・問題を無料で利用できるのが魅力。

筆記試験対策におすすめのアプリです。

イラストも豊富で、ゲームのような設計になっているので挫折しづらいですよ。

英検®英単語【単語対策】

英検®英単語

英検2級、準2級、3級の頻出英単語を学べるアプリです。

英単語対策に特化しているので、細切れ時間や気分転換におすすめ。

アプリ内の課金は不要で、全単語を解けます。

「級ごと」に勉強できるので、2級や3級の頻出単語は対策しなくてOK。

単語は発音もしっかり確認できます。

単語のクリア数も表示されるので、成果を目で把握しやすい設計になっていますよ。

準2級向けの単語は1600語程度収録されています。

まとめ

この記事では、「英検準2級の対策方法」や「勉強法や参考書・アプリ」について解説しました。

以下がまとめです。

この記事のまとめ
  • 英検準2級は、一次試験と二次試験がある
  • 3級と形式に大きな違いはない
  • 準2級以降のリスニングは1回しか音声が流されない
  • 英検準2級の難易度は「高校中級程度」の難易度(高校2年生レベル)
  • 過去問は6回分を繰り返し解こう
  • 反復して、問題やリズムに慣れよう
  • 準2級を取ると、大学入学時の試験で優遇されることもある
  • 面接は約6分程度で終わる

いかがでしたか?

英検準2級の試験の概要や対策方法は分かりましたか?

アプリも紹介しているので、ぜひ気分転換に使ってみてください。

オンライン英会話比較Plusでは、他にも英語コラムを投稿しています。

英検対策ができるオンライン英会話を知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

英検対策向けオンライン英会話おすすめ9選!選び方のポイントも解説

エイゴックスの英検対策レッスンってどうなの?特徴や料金を徹底解説

Kimini英会話の英検コースってどうなの?対策できる級と料金を解説

二次試験だけでなく、一次試験の対策ができるオンライン英会話もあります。

英語を本格的に学びたい中学・高校生は、ぜひオンライン英会話も検討してみてください。

月々6000円程度で毎日、マンツーマンで英語を講師から学べますよ。

中学生におすすめのオンライン英会話8選!選び方も徹底解説

高校生におすすめのオンライン英会話9選!選び方や効果的な受け方も解説