突然ですが、「海外旅行に行きたい」なんて思っていませんか?
誰でも海外には憧れを抱いてると思います。でも、「言葉が通じるのか」「安全なのか」など色んな不安がありますよね。
あとは韓国や台湾なら行ったことがあるという方も多いと思います。
せっかくならもう少し遠いところに行きたい!という方にシンガポールをおすすめします。シンガポールの魅力
魅力1:色んな文化が味わえる
シンガポールは多民族国家として有名です。
そのため、公用語は4つあります。英語、マレー語、中国語、タミル語です。
英語が通じるのは安心できますよね。東南アジアは英語が通じる国は少なく、初めての方にもおすすめできるポイントの一つです。
そして、それぞれの文化が根付いた地区が存在します。チャイナタウン、リトルインディア、アラブストリートなどです。
それぞれ宗教や食文化が異なります。一つの国にいながら、違う国を訪れたかのような体験ができます。
魅力2:街並みが綺麗
東南アジアというと、「ちょっと汚い」というイメージはありませんか?
私自身そう思っていました。
ところが、道にゴミ一つ落ちていないし、街やビルも綺麗です。
なぜ綺麗なのかというと、シンガポールには厳しい罰金制度があるからです。
公共の交通機関では飲食が禁止であったり、公共施設では原則として喫煙が禁止されていたりします。
魅力3:観光地がコンパクトにまとまっている
世界地図をみると、シンガポールは点です(笑)
国土全体が東京23区ほどの大きさなんです。
旅行で一番時間がかかる移動を節約できるのはありがたいですよね。
地下鉄も充実していて、タクシーを使ってぼったくられるなんていう心配をする必要はありません。
シンガポールのおすすめスポット
では最近旅行に行った筆者が、ぜひ行ってほしいスポットを紹介します。
島全体がエンターテイメント!セントーサ島
セントーサ島というリゾート地です。
中心部から30分ほどでアクセスできます。ここは島全体がテーマパークのようになっています。
ユニバーサル・スタジオ・シンガポール
日本では大阪にあり、行かれたことのある方も多いと思います。
日本に比べるとコンパクトですが、ここにしかないアトラクションもあります。また、それほど待たずにアトラクションに乗ることができます。遊園地に行くと、そこだけで一日過ごすイメージがあると思います。短時間で回れるので、島内の他のスポットも充分に回ることができます。
メガ・アドベンチャーパーク
ここで一番体験してほしいのが、「メガジップ」です。ワイヤーに釣られて滑り降りる、ターザン気分を味わえるものです。身一つでワイヤーに釣られながら、木の間を駆け抜け、海の上を通るのはとても爽快で気持ちよいです。
日本では体験できるところがまだ少なく、少し遠出しないと行けないので、シンガポールでぜひ体験してみてください!
私はびびってやらなかったバンジージャンプなど、他にもたくさんのアトラクションがあるのでぜひ行ってみましょう。
お台場に行くような感覚で、ユニバ・海・アスレチックも楽しめるセントーサ島は最高ですね!
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
シンガポールでは有名な観光地の超巨大植物園です。中央には高さ50mの巨大ツリーが18本並んでいます。この巨大ツリーが有名ですが、他にも様々な植物やオブジェがあり、写真スポットが満載です。
ここは昼も楽しめるのですが、夜のショー「OCBC・ガーデン・ラプソディー」が圧巻です。
音楽に合わせて巨大ツリーが光るのですが、まるでSFのような空間です。地元の人はツリーの下に寝そべりながら見るのが通みたいなので、ぜひやってみてください!
有料エリアもありますが、園内への入場は無料です。
マリーナベイ・サンズを後ろに写真を撮ることもできます。
また、マリーナベイ・サンズでも「ワンダー・フル」というショーがあり、2回行われます。上手に時間を使えば、一日で両方楽しむことができます。
昼と夜で違う景色を楽しむことができます。
観光スポットがたくさん!
いかがでしたか?
シンガポールは日本からも遠くなく、海外に慣れていない方でも行きやすい国です。
ここで紹介した他にも魅力的なスポットはたくさんあります。次の旅行にはぜひシンガポールを考えてみてください!