噂の東晶クリスマス会の研修裏側をご紹介

涙なしでは語れない!?東晶特別研修!クリスマス会開催の裏側 2016.01.20

    Writer:ららすん
クリスマス会の裏側

お疲れ様です。
TCMの次世代の翼代表!実際数日に1度はレッドブルから翼を授かっている、ららすんです。

今回は東晶貿易のオシゴトの一部をご紹介!ということで…
以前こちらでも記事にしていただいた、クリスマス会について
主催者だった私から、開催の裏側をこっそり教えちゃいたいと思います!

→クリスマス会についてはこちらの記事をご覧ください。

「お前誰だよ!?」な6人でクリスマス会を企画!?

このクリスマス会を主催したのは、私ららすんを含めた2016年春に入社予定の6人
主催することが決まったときには、なんとまだ数日間しか顔を合わせたこともありませんでした。
笑顔で顔を並べていても、実は心の奥では

「隣のこいつ誰だよ…名前忘れたわ……」

こんなことを考えているわけです。
人間ってこわ~い。男ってこわ~い(あくまで私個人の感想です)。

だから、はじめはミーティングをしてもあまり意見が出ずにモヤモヤすることも。
しかも世間一般の多くの大学生と同じように、クリスマスは卒論(修論)提出の時期!
みんな自分のことで忙しい時期で、6人の予定もなかなか合わない。

そりゃあ、大学生ですから!
研修なんか(冗談ですよ先輩…)より、まずは学校のことが最優先ですよね。
※私は卒論の提出がないので幸か不幸かとても暇でした。

そんな中で何度か顔を合わせて、少しずつ仲も深まり、なんとか

「別室にある完成されたLEGOを、記憶だけで組み立てていけ!」

というゲームをクリスマス会のメインコンテンツとすることに決まったのです。
(いいゲーム名がないか考えた結果、結局最後まで決まらず。)

研修のテーマは「東晶貿易のチームワークを深める」

LEGOのゲーム中
今回のクリスマス会では、【チームワークを深める】ことがテーマになっていました。
サブタイトルは、【新卒のことを知ってもらおう!】

そんなわけで一番大事になるのはやっぱり、ゲームの内容。
ヒントにしたのは私が就職活動中に経験した、他社の会社説明会でのグループワーク
まずはグループのメンバーそれぞれに異なった絵が配られ、それを記憶します。
実はその異なったメンバー全員分の絵を合わせると、一つの大きな絵ができあがるのですが、配布された絵はすぐに回収されてしまいます。
そこで、グループはそれぞれの記憶を頼りに大きな絵の完成を目指していくわけです。

とまあ、こんなかんじのゲーム。
文章で説明するとなんだかイマイチですが、やってみるとなにげに面白い(笑)。

LEGOのアイディアはどこから出てきたのかちょっと思い出せませんが(別の新卒の案かな?)、形式や採点方法はこのグループワークも参考にしました。

入社前から東晶に自分をさらけだす勇気に乾杯・・!

【チームワークを深める】という目標はLEGOを作ることで達成できるわけですが、
【新卒のことを知ってもらおう!】このサブタイトルを達成するためにはどうするか。

ただチームに入って一緒にゲームをするだけじゃあ、つまらないし生ぬるい!!
というわけで、ゲームに組み込むクイズのなかに、私たち研修中の新卒についての問題を入れました。

「私の彼氏の写真を当ててください」や、「俺の裸はどの写真だ!」など(決して危ない会社ではありません)
そんなに、そんなに自分を犠牲にしていいの!?というような問題たち…。
(決して強要はしていませんよ!決して!!)

本番でスベるか不安もありましたが、みんなが思う存分自分をさらけ出してくれたおかげで、会場も大いに沸き、先輩方との会話も大変盛り上がっておりました。
本当に優しい先輩方です…。

ゲームの準備時間はXX時間・・?!

LEGO完成模型とららすん
さてこのゲーム、何が一番大変だったかってLEGOの組み立てです。
新卒一同、LEGOなんてやったことがありません。
しかも司会進行以外のメンバーには思い切りゲームに参加してもらいたいということで、ネタバレは禁句

組み立ては司会進行の二人だけで基本進めることに・・!

特に作業の多くを負担していただいた先輩には、感謝の言葉しかありません。
役立たずでごめんなさい…。
大して組み立てしてないのに我が物顔でピースしててごめんなさい…。

まあ、こんなかんじで、クリスマス会のゲームは企画されていたのでした!
優しいえるざわ部長からお許しがでれば、次回は飾り付けや司会進行の裏側を紹介したいと思います!
Writer:ららすん
ららすん
仕事と、買い物と映画とライブがすき。先輩に夜ごはんに誘われたら基本断らないのがモットー。
ららすんのオススメ記事
2016年秋の新人研修風景
秋の新人研修が行われました
東晶貿易株式会社では、春に続き秋の新人研修が行われました。入社してから半年立った新入社員がどれくらい成長できたのか、御覧ください。
SEO上昇
SEOでどれだけ効果あるの?
サイトを上位表示させるために必要なSEO対策ですが、この対策をやった場合とやらない場合とでどれだけの差があるのか、そもそもSEO対策ってなんで必要なのかを説明しています。
小澤部長にインタビュー
【第1回社内インタビュー】小澤部長のお仕事に直撃取材!
東晶貿易の社内インタビュー第一回目は、コンテンツマーケティング事業部の小澤部長にお話を伺いました。東晶インタビューでは東晶貿易のメンバーに直撃でインタビューするM.T.によるM.T.のための企画です!
アークヒルズ
TCMの新人さんたちに贈るアークヒルズ紹介!お昼や息抜きに使えるごはん所特集
東晶貿易が拠点を置く東京六本木アークヒルズ。色々な企業の他にさまざまなグルメショップもビル内に存在します。とはいえ日々の仕事に追われて中々アークヒルズのグルメスポットを巡る機会って訪れないかもしれません。そこでこの記事では社員の方がよくいくお店やおすすめのお店をご紹介したいと思います。